比治山大学公開講座案内2022
11/16

合人社ウェンディひと・まちプラザ(まちづくり市民交流プラザ)一般教養コロナ禍で遠くへ行けない今だからこそ、地元「広島」について学び直してみませんか!? 今回の公開講座では、3名の講師が様々な角度から「広島」をテーマとして一緒に考え、学ぶ講座となっています。開講日比治山大学短期大学部 講師宇多  瞳(うだ ひとみ)比治山大学 講師笛吹 理絵(うすい りえ)比治山大学 講師山口 佳巳(やまぐち よしみ)定  員:30名  受講料:無料申 込 日: 申し込みは10月3日(月)から開始します。受け付けは先着順で、定員になり次第、締め切ります。なお、申込開始日までは受け付けできません。申込方法: 「電話、FAX、来所」により ①受講講座名 ②氏名(ふりがな) ③郵便番号、住所 ④連絡先(電話番号・FAX番号等)をご連絡ください。郵送(はがき等)による、申し込みは受け付けておりません。申 込 先: (公財)広島市文化財団 ひと・まちネットワーク部管理課     〒730-0036 広島市中区袋町6-36     TEL:082-541-5335 FAX:082-541-5611     受付時間:月~金曜日(祝日は除く)     8時30分から17時15分まで(来所の場合は9時30分から)※比治山大学では申し込み受け付けはしておりません。巻末の「受講申込書」は使用できません。講 師内 容9会場合人社ウェンディ ひと・まちプラザ(まちづくり市民交流プラザ)申込み10月30日㊐14:00~15:3011月6日㊐14:00~15:3011月12日㊏14:00~15:30シュルレアリスム美術と広島サルバドール・ダリ、ヘンリー・ムーア、靉光など、広島で観ることの出来るシュルレアリスムの美術作品を通して、近代美術史におけるシュルレアリスムの意義を再考します。観光資源となった大久野島のウサギ本講義では国内・国外からの観光客の注目を集めるようになった大久野島のウサギ観光を取り上げ、動物の観光資源化に伴う課題などについて世界の動物と観光に関する研究動向を含め解説します。清盛が造営した厳島神社平清盛によって造営された厳島神社の社殿は一棟も現存しておらず、実のところ当時の様相はよく分かっていません。本講演では、古文書の記述や現在の社殿に受け継がれた建築様式などを手掛かりに、清盛時代の社殿の一端を読み解いていきます。比治山大学・比治山大学短期大学部広島を学ぶ連携講座11シティカレッジ

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る