比治山大学公開講座案内2022
7/16

67月23日㊏710月30日㊐食5文学・言語新聞や雑誌などに投稿してもなかなか採用されません。それは言おうとしていることがうまく表現できていないため、相手に伝わらないからです。どうすれば伝わるか、あなたの原稿を手直しします。投稿を想定していないエッセーめいた文章でも大丈夫です。減塩をする際に「だしをきかせて減塩」とよく言われますが、料理に含まれるうま味の濃度では塩味を強く感じることはなく、逆に、薄い塩味はうま味や甘味を強く感じさせることが多くの研究データから明らかとなっています。このことはつまり、「薄い味は濃くなりませんが、薄い味でも美味しくできる」ということです。本講座では、食塩量が多くなりがちな和食で、調理理論に基づいて、減塩を意識した料理(食事)提案と調理実習を行います。比治山大学 講師戸松 美紀子 (とまつ みきこ)学生アシスタント定  員:10名  参加費:無料参加者準備物:直してほしい原稿(最大1,200字程度)を事前に提出。※提出していただいた原稿は受講者全員で共有します。申込受付開始:6月23日  申込締切日:7月8日(金)  受講許可通知:講座開始1週間前※※講座開始1週間前になっても受講許可通知が届かない場合は、お手数ですが生涯学習・地域連携センターまでお問い合わせください。お申し込み方法FAX:巻末の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえFAXしてください。     FAX番号 082-229-5100E-mail: 本学HP「地域一般の方」>「公開講座」>「受講申込書」から受講申込書をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、添付ファイルで送信してください。  E-mailアドレス shougai@hijiyama-u.ac.jp郵  送:巻末の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ郵送してください。     〒732-8509 広島市東区牛田新町4丁目1-1 比治山大学生涯学習・地域連携センターイルで送信してください。  E-mailアドレス shougai@hijiyama-u.ac.jp郵  送:巻末の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ郵送してください。     〒732-8509 広島市東区牛田新町4丁目1-1 比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学 教授石田 信夫(いしだ のぶお)開講日会場6号館1階(06118)開講日会場9号館2階(09201調理学実習室)10:00~11:3010:00~13:00講師申込み講師申込み定  員:15名  参加費:500円  参加者準備物:エプロン、三角巾申込受付開始:9月30日  申込締切日:10月14日(金)  受講許可通知:講座開始1週間前※※講座開始1週間前になっても受講許可通知が届かない場合は、お手数ですが生涯学習・地域連携センターまでお問い合わせください。お申し込み方法FAX:巻末の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえFAXしてください。     FAX番号 082-229-5100E-mail: 本学HP「地域一般の方」>「公開講座」>「受講申込書」から受講申込書をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、添付ファ文章コーチ料理教室「季節の松花堂弁当」

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る