連携講座12345678922344556889一一般般講講座座講座番号シティカレッジ比治山大学・比治山大学短期大学部広島を学ぶ呉市立美術館との連携事業Tシャツくんを使って、オリジナルTシャツやトートバッグを作ろう呉市立美術館との連携事業コマドリアニメーションでスペースワールドを作ろう!戸坂公民館との連携講座へさかカレッジ減らそう!家庭の食品ロス~今よりもっと、何ができる?~牛田公民館との連携講座うしたカレッジ英会話講座(初級)福田公民館との連携講座ふくだカレッジ教養講座土曜ワークショップ(前期)土曜ワークショップ(後期)心理学について学ぶ防災の日:地震を知り地震に備える料理教室「季節の松花堂弁当」ぴかぴかアート教室ぴかぴか教室親子リトミックー感覚統合を用いてー競演する月、木星、土星と星座めぐり広島県の資源力再考安芸高田市の資源力まるごと体験~水と芸能がもたらす豊かさ~講座名10月29日(日)11月24日(金)11月12日(日)11月11日(土)11月26日(日)12月2日(土)11月4日(土)11月11日(土)11月25日(土)開講日・曜日開講時間定員5月27日(土)6月3日(土)6月17日(土)7月1日(土)7月15日(土)7月29日(土)13:00~16:00 10名8月26日(土)9月2日(土)9月9日(土)11月11日(土)11月25日(土)12月2日(土)10名13:00~16:00 6月3日(土)13:30~15:00 70名6月10日(土)9月1日(金)18:00~19:30 15名10:30~13:30 16名10:30~11:30 6月10日(土)10名10:30~11:30 6月24日(土)15名30名10:30~11:30 8月19日(土)(幼稚園入園前の走る、歩くことができる乳児)18:00~19:30 15名8:30~18:00 20名14:00~15:30 60名13:00~15:30 8月6日(日)20名8月26日(土)13:00~15:00 15名8月25日(金)13:30~15:30 40名14:00~16:00 16名7月22日(土)20名8月26日(土)10:00~11:30 15名9月6日(水)20名参加費申込期間11,000円※材料費(3,000円程度)4月27日~5月11日 は別途徴収11,000円※材料費(3,000円程度)7月26日~8月9日 は別途徴収無料5月10日~5月25日 無料8月1日~8月17日 1,000円9月29日~10月13日 無料5月10日~5月25日 無料5月24日~6月8日 無料7月19日~8月3日 10月24日~11月9日 無料10月12日~10月26日 3,000円程度10月2日~定員になり次第無料締め切り6月1日~7月24日 1,000円1,000円6月1日~8月16日 8月2日~無料定員になり次第締め切り10月7日~定員になり次第無料締め切り無料7月1日~300円定員になり次第締め切り無料申込先ページ比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター比治山大学生涯学習・地域連携センター(公財)広島市文化財団ひと・まちネットワーク部管理課10呉市立美術館10呉市立美術館11戸坂公民館牛田公民館11福田公民館12※ 「ひろしまカレッジ」への登録を希望される方は、HP(ひろしまカレッジで検索)から、Webでお申し込みいただくか、申込用紙に必要事項をご記入のうえ、教育ネットワーク中国にFaxまたは送付によりお申し込みください。(詳しくはhttps://www.enica.jp/hiroshima/) お問合せ先:教育ネットワーク中国 TEL/FAX 082―533―7591 〒730―0803 広島市中区広瀬北町9―3 広島修道大学インターナショナルハウス内10111213141516公開講座一覧
元のページ ../index.html#3