7月1日㊏・15日㊏・29日㊏6回6回美 術1開講日5月27日㊏・6月3日㊏・17日㊏美 術2開講日8月26日㊏・9月2日㊏・9日㊏11月11日㊏・25日㊏・12月2日㊏比治山大学短期大学部 非常勤講師原紺 絢子(はらこん じゅんこ)学生アシスタント比治山大学短期大学部 非常勤講師原紺 絢子(はらこん じゅんこ)学生アシスタント定 員:10名参加費:11,000円 ※材料費(3,000円程度)は別途徴収参加者準備物:エプロン、タオル、スケッチブック、筆記用具前 期:申込受付開始 4月27日(木) 申込締切日 5月11日(木) 受講許可通知:講座開始1週間前※後 期:申込受付開始 7月26日(水) 申込締切日 8月9日(水) 受講許可通知:講座開始1週間前※※講座開始1週間前になっても受講許可通知が届かない場合は、お手数ですが生涯学習・地域連携センターまでお問い合わせください。※送付いたします「受講料振込用紙」により指定期日までに受講料をお振り込みください。(別途振込手数料はご負担をお願いいたします。) なお、お振り込みいただいた受講料はお返しできませんのでご注意ください。お申し込み方法FAX:巻末の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえFAXしてください。 FAX番号 082-229-5100E-mail: 本学HP「地域一般の方」>「公開講座」>「受講申込書」から受講申込書をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、添付ファイルで送信してください。 E-mailアドレス shougai@hijiyama-u.ac.jp郵 送:巻末の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ郵送してください。 〒732-8509 広島市東区牛田新町4丁目1-1 比治山大学生涯学習・地域連携センター2会場4号館1階(04101)会場4号館1階(04101)13:00~16:0013:00~16:00講師講師申込み陶芸 鋳込みによる磁器の制作オリジナルの石膏型を作成し、鋳込み技法による磁器の器を制作します。陶芸 鋳込みによる磁器の制作オリジナルの石膏型を作成し、鋳込み技法による磁器の器を制作します。土曜ワークショップ(前期)土曜ワークショップ(後期)一般講座
元のページ ../index.html#4