- HOME
- ニュース
- 2022年度(お知らせ)
- 【令和5年度大学入学共通テスト】比治山大学会場で受験される方へ
【令和5年度大学入学共通テスト】比治山大学会場で受験される方へ
試験会場の下見について
【下見が可能な日時】
令和5年1月13日(金)10:00~17:00
1.試験前日の下見は構内に入ることは出来ますが,建物内の立ち入りは禁止します。
2.試験会場への経路および受験する試験室は,試験前日の午前10:00より学内にある掲示で確認することが出来ます。
【試験前日の午前10:00より確認できる掲示】
・試験会場建物までの案内図(掲示場所:本学正門の守衛所前)
・受験する試験室(掲示場所:試験会場建物の入口前)
※令和5年1月11日(水)に,下記の「関連資料・リンク」に「試験会場建物までの案内図」の掲示を掲載します。
来場方法について
1.試験前日および試験日両日とも,自家用車での構内への乗り入れはできませんので公共交通機関を利用してください。また,試験当日は大学付近も混雑しますので,自家用車等による送迎はご遠慮ください。
2.試験当日は,積雪等によるダイヤの乱れも予想されますので,あらかじめ各公共交通機関のダイヤ等を調べ,早めの準備を心がけてください。
試験当日のお願い
1.試験当日,試験会場での検温は行いません。試験前の7日程度を目安に,朝などに体温測定を行い,体調変化の有無を確認してください。
2.試験会場への入場開始時刻は,午前8時00分を予定しています。入場開始時刻より前に到着された方は,受験者控室を用意しておりますが,密な状態になることを避けるため,ご自身が受験される最初の科目の試験時間に合わせて来場してください。
3.構内では,鼻と口の両方を確実に覆うようマスクを正しく着用してください。
4.試験会場内での受験者同士の会話は極力控えてください。また,試験室の廊下等では,一定間隔の距離の確保をお願いします。
5.試験会場および試験室への入退館・入退室時は,設置しているアルコール消毒液で手指消毒を行ってください。
6.試験室の換気のため,扉や窓を開放する時間帯があります。上着などが必要と思われる場合は持参してください。
7.試験当日,構内のレストラン・コンビニの営業は行いませんので,昼食は持参してください。
8.昼食は指定された時間内に,試験室の自席で食事をしてください。なお,食事後は,速やかに鼻と口の両方を確実に覆うよう正しいマスクの着用をお願いします。
9.試験室を退室する際は,混雑を避けるため,他の人とは一定間隔を空けるようにしてください。
10.大学入試センターが公表している「受験上の注意」を併せて確認してください。
保護者・同伴者の方へ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,保護者・同伴者の控室は設置しておりません。また,受験者以外の方の構内への立ち入りはお控えください。
お問い合わせ先
比治山大学・比治山大学短期大学部 入試広報課
フリーダイヤル:0120-229-145(平日:8:45~17:30)
E-mail:nyushid@hijiyama-u.ac.jp
関連資料・リンク
入試広報課