loading...
周辺ガイド
比治山大学は公共の交通機関(アストラムラインや路線バスなど)が充実しており、市内中心部へのアクセスも良く、通学にも便利です。


①広島平和記念公園
原爆ドーム、広島平和記念資料館には世界中から平和を祈る人々が集まります。
②MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
2009年に完成した広島東洋カープの本拠地スタジアム。みんなで応援に行こう!
③基町クレド
広島市中心部にある「基町クレド」にはお酒落なお庖が大集合!本学からはアストラムラインが便利。
④並木通り
お酒落なカフェや若者ご用達のブランドショップ、古着屋などが数多くある「並木通り」。
⑤シャレオ
広島市中心部の地下街「シャレオ」にも、気になるショップが勢揃いしています。
⑥JR広島駅
広島の交通の要所。新幹線口広場からスクールバスで比治山大学へ。
広島市内からのアクセス
バス
- JR広島駅 エールエール前20番乗り場:広島交通・JRバス
(千足、深川、高陽方面行(にぎつ経由)約12分→牛田新町四丁目下車 徒歩約3分) - JR広島駅 Bホーム8番乗り場:広島交通・JRバス・広島バス
(高陽方面行(広島バスセンター経由)約25分→牛田新町四丁目下車 徒歩約3分) - 広島バスセンター:広島交通・JRバス・広島バス
(高陽方面行(基町経由)約11分→牛田新町四丁目下車 徒歩約3分) - 八丁堀:広島電鉄バス
戸坂方面行(白島・牛田大橋経由)約15分→牛田新町四丁目下車 徒歩約3分)
アストラムライン
- 県庁前8分→不動院前(比治山大学前)下車 徒歩約5分
タクシー
- JR広島駅・広島バスセンター・八丁堀から約15分
スクールバス マイクロバス28人・24人乗り
- 比治山大学と、JR広島駅、ならびに八丁堀方面とを結ぶスクールバス。
講義の開始・終了時聞を考慮して運行しています。
登校便 8:00〜12:30 下校便 12:30〜19:00(H25.4現在)