- HOME
- 採用担当者の方

採用担当者の方




比治山大学・比治山大学短期大学部では、以下の学科構成により、様々な専門知識に基づくスキルを身に付けるとともに,課題探求力・コミュニケーション力・行動力等,社会人に求められる「人間力」に優れた人材を育てています。
学科構成
比治山大学

比治山大学短期大学部

求人申込
本学では、株式会社キャリタスが運営・管理するキャリア支援クラウドサービス「キャリタスUC」を利用して、学生に求人票を公開しております。皆さまから本学へ提出いただく求人票等をより多くの学生がタイムリーに閲覧できるよう「キャリタスUC」による申し込みをお願いいたします。
キャリタスUC
- キャリタスUCのIDとパスワードを既に取得されている企業・団体様
- 取得されているIDとパスワードにてログインしていただき、求人配信時に本学を選択のうえ求人票を送信してください。
- キャリタスUCのIDとパスワードを取得されていない企業・団体様
- 以下のバナーから新規IDとパスワードを取得していただき、本学を選択のうえ求人票を送信してください。
- 「キャリタスUC」とは
-
- インターネットを通じて、全国の国公私立大学、短期大学、高等専門学校などの就職窓口に、求人情報(セミナー情報含む)やインターンシップ情報を配信するシステムです。
- 求人情報の郵送は不要です。
- 基本利用料は無料です。
- 会社説明会やセミナー情報は、キャリタスUCの求人情報の備考欄にご登録ください。
- 企業情報や求人情報等に変更がある場合は最新の情報に修正していただき、OB・OG情報のご登録にご協力くださいますようお願いいたします。
株式会社キャリタス キャリタスUC カスタマーサポート
TEL 0120-551-652
(フリーダイヤルがご使用になれない場合は、03-6635-6488まで)
(受付時間)平日9:00~17:30
E-mail uc-corp@career-tasu.co.jp
サービス紹介URL http://uc.career-tasu.jp/
メール・郵送
上記による求人票の送付が難しい場合は、以下のボタンより求人申込書(Excel)をダウンロードしていただき、ご入力後、e-mailにてお送りください。
また、本学が無料職業紹介の役目を受けている関係から、ハローワークにおける「求人不受理自己申告書」の提出及び「青少年雇用情報」の提供についてご協力をお願いいたします。
つきましては、厚生労働省ホームページをご確認ください。
なお、2022年10月1日から労働者の募集ルールが変更となりました。ご提出いただいた募集を終了、もしくは内容変更をされた場合は、速やかにご連絡くださいますようお願いいたします。詳しくは厚生労働省ホームページをご確認ください。
在籍一覧表の送付のお願い
求人票とともに学生の就職活動支援の目的として活用させていただきますので、求人票とあわせてお送りくださいますようお願いいたします。
内定の情報提供のお願い
採用内定いただきました学生につきましては、キャリアセンターまでお知らせくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
学内企業説明会(26卒に更新しました。)
学内での企業説明会を実施いただける場合は、下記「学内企業説明会についてのご案内」をご覧いただき、お申込みください。なお、25卒につきましては、キャリアセンターまでお問い合わせください。ご不明点・ご相談等がございましたら、キャリアセンターまでお問い合わせください。
2024年3月卒業予定者データ
現代文化学部 | 健康栄養学部 | 合計 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
言語文化学科 | マスコミュニケーション 学科 |
社会臨床心理学科 | 子ども発達教育学科 | 管理栄養学科 | |||||||||
日本語文化コース | 国際コミュニケーション コース |
||||||||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
静岡県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
愛知県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
兵庫県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鳥取県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
島根県 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 13 |
広島県 | 40 | 22 | 18 | 34 | 37 | 11 | 26 | 37 | 21 | 34 | 2 | 23 | 305 |
広島市 | 31 | 16 | 12 | 18 | 27 | 8 | 21 | 22 | 15 | 21 | 1 | 8 | 200 |
安芸郡 | 2 | 1 | 1 | 5 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 19 |
呉市 | 2 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 16 |
東広島市 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | 5 | 18 |
竹原市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
三原市 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 |
尾道市 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
福山市 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
庄原市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 |
三次市 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
安芸高田市 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
山県郡 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
廿日市市 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 9 |
江田島市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 7 |
大竹市 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
山口県 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 11 |
福岡県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鹿児島県 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
合計 | 43 | 27 | 19 | 36 | 38 | 12 | 32 | 39 | 24 | 38 | 2 | 26 | 336 |
幼児教育科 | 総合生活デザイン学科 | 美術科 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
鳥取県 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
島根県 | 0 | 9 | 0 | 2 | 0 | 2 | 13 |
岡山県 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
広島県 | 2 | 80 | 0 | 54 | 6 | 63 | 205 |
広島市 | 2 | 29 | 0 | 35 | 4 | 42 | 112 |
安芸郡 | 0 | 8 | 0 | 4 | 0 | 4 | 16 |
呉市 | 0 | 14 | 0 | 4 | 0 | 3 | 21 |
東広島市 | 0 | 6 | 0 | 4 | 0 | 2 | 12 |
三原市 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
尾道市 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
福山市 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 5 |
三次市 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
安芸高田市 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 5 |
山県郡 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
廿日市市 | 0 | 6 | 0 | 2 | 1 | 2 | 11 |
江田島市 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
その他 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 |
山口県 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 6 | 9 |
愛媛県 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 |
合計 | 2 | 93 | 0 | 59 | 6 | 72 | 232 |