loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く

ボランティア活動

ボランティア活動では、社会貢献や大学での勉強だけでは得られない貴重な経験を積むことができます。自主性や主体性を育み、人と人とのつながりを深める体験をしてみませんか。本学には、様々なボランティアの募集が寄せられています。自分の得意なこと・好きなことを活かせるボランティア活動があるはずです。ボランティアには、一回限りもあれば、半年、一年と長期の場合もあり、週一回、月一回など、頻度も様々です。活動期間や日時が、学業やサークル活動と両立して、無理なく続けられるか、よく検討し、ぜひ、ボランティア活動に参加してみてください。

ボランティア情報の提供方法

  • ポータルシステムHi!wayにて掲示

ボランティアへの申込みから報告までの流れ

  1. Hi!wayにて参加したいボランティアを見つける。
  2. ボランティアの詳細・申込方法を確認し、自身で申込をする。
  3. Hi!wayから「ボランティア申込報告フォーム」を送信する。
  4. ボランティアに参加する。
  5. 「ボランティア活動報告書」を作成し、活動日より1週間以内に学生支援課窓口に提出する。様式はHi!wayに掲載しています。

困ったな、と思ったら

以下のような場合は、できるだけ早く学生支援課に相談および報告をして下さい。一緒に問題を解決しましょう。

  • 活動先の団体について疑問を感じた。
  • 事故が起きた/怪我をした。
  • 金銭トラブルが起きた。
  • 活動先の人間関係で悩んでいる。
  • 嫌がらせ・ハラスメント等の被害にあった。
  • 活動内容自体に不明な点が生じた。

ボランティア募集の依頼方法

比治山大学・比治山大学短期大学部の学生を対象としたボランティア依頼を希望する団体は「ボランティア情報の取扱い等に関するガイドライン」をご確認いただき、専用様式「学生ボランティア募集に関する依頼書」に必要事項を入力の上、メールでお送りください。メールの件名は「学生ボランティア募集依頼」としてください。
ボランティア終了後、「ボランティア受け入れ報告書」を作成いただき、活動日より1週間以内にメールでお送りください。

お問い合わせ先

学生支援課メールアドレス:gakuseid@hijiyama-u.ac.jp
電話番号:082-229-0122