入学料優遇制度
入学料23万円全額免除
- 対象となる区分
-
- 総合型選抜体験授業型A・B・C日程、プレゼンテーション型
- 学校推薦型選抜指定校制、公募制・専願、公募制・併願
- 一般選抜[前期A・B・C日程、後期]
- 大学入学共通テスト利用選抜[A・B・C日程]
- 1 リーダー優遇制度
-
目的 高校生活の課外活動で得たリーダーとしての能力を持つ生徒が修学意欲を高く持ち、大学生活でもその能力を発揮することを期待し支援します。
対象となる者 令和7年4月1日現在、満20歳以内の者で、対象となる選抜区分で合格し、次のいずれかの条件を満たす者
- 高等学校在学中に、生徒会3役(会長・副会長・会計または財務委員長)を半年以上経験した者
- 高等学校在学中に、部員が3名以上のクラブ部長を半年以上経験した者(同好会は除く)
- 2 離島振興対策実施地域応援優遇制度
-
目的 離島振興法の理念に基づき当該地域出身者の教育の振興に貢献することを目的とします。
対象となる者 令和7年4月1日現在、満20歳以内の者で、対象となる選抜区分で合格し、次のいずれかの条件を満たす者
- 国の定める「離島振興対策実施地域」の出身者もしくは居住する者
- 国の定める「離島振興対策実施地域」にある高等学校・高等専門学校の出身者
- 採用人数・申請手続
-
- 採用人数
-
申請した者のうち、条件を満たす者全員
- 優遇内容
-
入学料23万円を全額免除します。
- 申請手続
-
対象となる選抜区分(各入学試験)の出願期間に出願書類と併せて,下記の申請書類を提出してください。
申請書類は、本学インターネット出願サイトの「必要書類のダウンロードはこちら」より,ダウンロード・印刷をして,必要事項を記入してください。- 令和7年度入学生対象 リーダー優遇制度申請書 ※出身学校長の署名・捺印が必要です。
- 令和7年度入学生対象 離島振興対策実施地域応援優遇制度申請書 ※根拠資料(住民票等)が必要です。
- 審査方法・審査結果・入学手続
-
提出された申請書類により審査し,各入学試験の合格発表に併せて,本人宛てに通知します。
ただし,各入学試験に不合格だった場合,入学料優遇制度も不採用のため,通知は行いません。