loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く

令和7年度 教育懇談会の開催について

2025年08月04日 カテゴリー:お知らせ

本学では毎年、保護者の皆様を対象に、教育懇談会を実施しております。
教育懇談会では、本学の教育活動をより深くご理解いただくとともに、学生の自己実現を支援することを目的としています。
また、大学・短期大学部の教員と直接会っていただき、学業成績、学生生活、就職活動や留学等について相談していただける機会としております。

令和7年度の教育懇談会は、10月25日(土)に開催いたします。
当日は大学祭も開催いたしますので、学生の日頃の活動の様子なども併せてご覧いただければ幸いに存じます。

詳細につきましては、下記のご案内をご確認ください。

日時

令和7年10月25日(土)10:00~
(受付は9:30から行います。)

受付場所

比治山大学6号館1階正面入口 

受付場所については、こちらのマップをご覧ください。

タイムスケジュール

 9:30~10:00 受付
10:00~10:05 挨拶・全体説明
10:05~10:15 本学の教育とビジョン
10:15~10:20 本学の学生支援体制について
10:20~11:20 講演会「大学生のメンタルヘルスと親の気づき」
             講師:比治山大学現代文化学部社会臨床心理学科
                神谷真由美准教授 本学ウエルネスセンター長
11:30~11:50 今年度の全学的なプロジェクトの紹介
            ①不動院プロジェクションマッピングについて
            ②「三島由紀夫生誕百年」記念事業について
11:50~13:10 休憩
13:10~13:20 学科プログラム受付,会場へ移動
13:20~      学科プログラム(学科説明会・個別懇談)

【子ども発達教育学科の保護者の方へ】

 

注意事項

・駐車場に限りがございますので,当日は可能な限り公共交通機関でお越しくださいますようお願いいたします。
・大雨,台風等により、変更・延期・中止となる場合があります。その際は,本学ホームページ
及び参加申込時にご記入いただいたメールアドレスにお知らせします。

 

お食事について

・大学祭の模擬店やキッチンカー,食堂(10号館3階)をご利用いただけたらと思います。
・当日は大学祭の模擬店でご利用いただける金券チケットを配付いたします。
 また,このチケットは10月26日(日)もご利用可能です。
(※金券チケットは,模擬店のみご利用できます。)

 

申込方法

下記の『申込フォームはこちら』からGoogleフォームで必要事項を9月30日(火)までにご入力いただきますようお願いいたします。

なお,Googleフォームの利用が難しい場合はE-mail又はお電話でお申し込みください。

<申込フォームはこちら>

 

アクセス

本学への交通アクセスは、こちらのページをご参照ください。

お問い合わせ先

比治山大学・比治山大学短期大学部 学生サポート課
TEL:082-229-0122 (平日9:00~17:00)
E-mail:gakusien@hijiyama-u.ac.jp