loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く

大学案内

大学教育再生加速プログラム(AP)

大学教育再生加速プログラム(Acceleration Program for University Education Rebuilding)

こちらのページは、本学旧ウェブサイトに掲載されていた情報をアーカイブしているため、本ページからのリンク先の多くはPDFファイルになっております。
なお、リンク先のPDFファイル内にあるリンクは無効にしておりますので、ご了承ください。

2020.3.30
アクティブ・ラーニング型授業「キャリアデザイン演習Ⅰ」~「AP学生モニターに対する聞き取り調査」学生の声より~
2020.3.9
[2/21(金)開催] AP事業成果報告会を開催しました
事業成果報告書
2020.1.14
[2/21(金)開催] AP事業成果報告会開催案内
2019.9.25
アクティブ・ラーニング型授業 現代文化学部・健康栄養学部~「AP学生モニターに対する聞き取り調査」学生の声より~
2019.9.25
アクティブ・ラーニング型授業 短期大学部~「AP学生モニターに対する聞き取り調査」学生の声より~
2019.9.18
2019(令和元)年度 AP第1回セミナーを開催しました
2019.8.07
[2019/9/4(水)開催] 令和元年度 AP第1回セミナー開催案内
2019.3.19
2018(平成30)年度 AP第2回セミナーを開催しました
2019.2.01
[2019/3/1(金)開催] 平成30年度 AP第2回セミナー開催案内
2018.12.12
アクティブ・ラーニング型授業「子どもの保健Ⅱ」 ~「AP学生モニターに対する聞き取り調査」学生の声より~
2018.10.26
全国大学ビブリオバトル2018~大阪決戦~比治山大学予選会が開催されました
2018.10.05
2018(平成30)年度 AP第1回セミナーを開催しました
2018.8.24
[9/12(水)開催] 平成30年度 AP第1回セミナー開催案内

学生版『4×3の比治山力 学修の手引き』

デジタルブックへのリンク

4月・オリエンテーションで学生に配付した『4×3の比治山力 学修の手引き』 [第3版] は、建学の精神「悠久不滅の生命の理想に向かって精進する」から導きだされる4つのキーコンピテンシー(自立・想像・共生・創造)とそれぞれ3つずつの学修スキルからなる「4×3の比治山力」について、詳しく紹介した冊子です。ここでは電子ブック閲覧を可能にしています(AdobeFlashPlayer最新版がインストールされているPC。またJavascriptを有効にする必要があります。)。

アクティブ・ラーニング&学修成果の可視化

PDFリーフレットへのリンク

比治山型アクティブ・ラーニングとは?
 クラブ 「知りたい」「学びたい」と思えるテーマを学生自身が設定し、調査・研究を行います。その成果をプレゼンテーションし、クラスの仲間とディスカッションを重ねることで、新しい課題を見つけていく。そんな学びをとおして、学修力や人間力を養います。

学修成果の可視化とは?
 クラブ 本学の学生情報システムHi!wayを活用した学修ポートフォリオによって、学修成果を目に見える形にすることで、自分の成長を実感。学ぶ喜びや楽しさを感じることができます。

2018.3.19
2018(平成29)年度 AP第2回セミナーを開催しました
2018.2.16
[2018/3/5(月)開催] 平成29年度 AP第2回セミナー開催案内
2017.12.22
「石井学長杯 第3回比治山大学英語自己表現コンテスト
2017.12.22
「運動生理学実習」 実験実習&レポートによるアクティブ・ラーニング ~「AP学生モニターに対する聞き取り調査」学生の声より~
2017.10.19
全国大学ビブリオバトル2017~首都決戦~ 比治山大学予選会 が開催されました
2017.9.22
平成29年度AP第1回セミナー「アクティブ・ラーニングの効果検証」を開催しました
2017.8.8
アクティブ・ラーニング型授業が展開されました
2017.7.28
[9/8(金)開催]平成29年度 AP第1回セミナー開催案内「アクティブ・ラーニングの効果検証」講師:森 朋子 氏
2017.3.15
平成28年度AP第2回セミナー「アクティブ・ラーニングに取り組むために」を開催しました
2017.2.1
[3/7(火)開催] 平成28年度 AP第2回セミナー(講師:平田オリザ氏)開催案内
2017.1.6
AL関連研究会ワークショップ「『看図アプローチ』による授業づくり」を開催しました
2016.10.14
平成28年度AP第1回セミナー「協同学習による授業づくり」を開催しました
2016.9.21
学生自身による学修活動のPDCAサイクルの語り手
2016.8.10
平成28年度AP第1回セミナー「協同学習による授業づくり―アクティブ・ラーニングを中心に―」開催案内
2016.6.21
学内ミニワークショップ "iPad 利用・検証説明会"を開催しました
2016.6.16
就職活動も「PDCAサイクル」で取り組んでいます
2016.5.19
学内給食『キッチン・シエル』OPEN
2016.4.19
Hi!wayシステムに新機能「Hi!step」「Hi!check」が加わりました!
2016.3.16
平成27年度AP第2回セミナー「アクティブ・ラーニングの取組と課題」を開催しました
2016.2.15
平成27年度AP第2回セミナー「アクティブ・ラーニングの取組と課題」
2016.2.4
二宮学長杯 第1回比治山大学外国語自己表現コンテスト
2016.1.7
付属幼稚園で『英語紙芝居』を上演しました【授業外学修】
2015.12.2
海外の提携校でインターンシップ!
2015.11.23
平成27年度後期の「授業公開」が始まりました
2015.11.18
GAKUEN全国ユーザ研修会in広島で事例発表を行いました
2015.10.29
アクティブ・ラーニング推進室~貸出小道具紹介~
2015.9.16
平成27年度AP第1回セミナー「アクティブ・ラーニング実践編」を開催しました。
2015.9.10
第3回ファカルティ-・ディベロッパー(FDer)養成研修会を実施しました!
2015.8.20
地域のイベントで「英語による紙芝居」を上演
2015.7.23
平成27年度 AP第1回セミナー 「アクティブ・ラーニング実践編」開催案内
2015.7.15
学生版『4×3の比治山力 学修の手引き2015』
2015.7.13
「英語リテラシー」でのポスターセッション
2015.7.9
卒業生を招いて!ゼミのアクティブ・ラーニング
2015.7.8
「アクティブ・ラーニング推進室だより」の配信を始めました
2015.6.18
キャリアセンター前(10号館1階)のレイアウトをアクティブに変更しました!
2015.4.8
熱烈歓迎!新入生を1日中アクティブにお出迎え
2015.4.7
平成26年4月1日「アクティブ・ラーニング推進室」を開設しました
2015.3.31
平成26年度 AP外部評価委員会を開催しました
2015.3.18
4月からは「学びの主体者」へ!今年度最後のスタートアッププログラムを実施しました
2015.3.18
国際交流もアクティブに!韓国の仁濟(インジェ)大学を訪問しました
2015.3.12
AP第1回セミナー「アクティブ・ラーニングの基礎知識」を開催しました
2015.3.9
「比治山型アクティブ・ラーニング」キックオフ第1部・第2部を開催しました
2015.3.4
日文×美術のコラボ授業~マンガ『Five Stories of Hijiyama University』完成!
2015.3.4
学生主体の"リートレ"実施しました
2015.3.2
「比治山型アクティブ・ラーニング」の推進へ!~図書館ラーニングコモンズ「Me+Library(みらいぶらりぃ)」を活用しています
2015.2.26
AP第1回セミナー「アクティブ・ラーニングの基礎知識」開催のご案内
2015.2.16
「比治山型アクティブ・ラーニング」の推進へ! 施設の整備が進んでいます
2015.2.13
アクティブ・ラーニング授業MOVIE撮影会を行いました
2015.1.28
学生情報システム(Hi!way)を使った学修活動のPDCAサイクルの確立
2014.12.26
「比治山型アクティブ・ラーニング」授業公開が始まりました!
2014.12.19
課外アクティブ・ラーニング~比治山大学学生チャレンジ制度
2014.12.16
「アクティブラーニングと学修ポートフォリオ」セミナーを開催しました
2014.11.19
「学習サポートセンター 分室」の英語学習(ラーニングコモンズ)
2014.10.29
比治山型アクティブ・ラーニングの構築へ!〜ALコア科目群の選定が始まりました
2014.10.14
学修成果の可視化へ!~学生情報システム「Hi!way」の見直しが始まりました
2014.10.3
「質的転換加速化本部」を設置
2014.8.27
本学は文部科学省の平成26年度「大学教育再生加速プログラム(AP)」に採択されました

事業概要

大学教育再生加速プログラム(AP=Acceleration Program for University Education Rebuilding)とは、国として進めるべき大学教育改革を一層推進するため、教育再生実行会議等で示された新たな方向性に合致した、先進的な取組を実施する大学を支援することを目的として、文部科学省が平成 26 年度から実施する事業です。採択率約 20%(250 件中 46 件)の難関をクリアした本学の申請内容は、「比治山型アクティブ・ラーニング」の構築と実践、評価指標モデルの構築と学修成果の可視化(申請区分テーマⅠ・Ⅱ複合型)です。大学・短期大学の共同申請では全国唯一の採択校に選ばれました。