| この「基礎」というもの、常識やオーソドックスという言葉と同様に、世界の骨格が大きく変化しているこの時代では、定義しにくいものである。 多様化の海で流れ漂い、体験を重ねながら、捜し物(自分?)を見つけることを、今の所は「基礎」と考えている。 いろいろやってきたことを、整理しながら考えていきたい。 |
| フォトリアリズム | 20年前だから出来た? 忍耐と集中 |
| フォトドローイング | 大胆に描く地面・水面 2003 |
| カメラ・オブスクラ | 写真機の原型、ボケ味最高ソフトフォーカス |
| 立方体を描く | ファンタジックな透視図法の学習課題 |
| 簡易アニメ | Zoetoropeを使って |
| C.Gポストカード. | コンピュータを使った「グラフィックデザインごっこ」 |
| CGによる広告模写 | 模写は最高の勉強法。でも著作権はどうなる? |