loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 短期大学部|幼児教育科
- 学科ニュース
- 広島ユース・ホステル跡地での冒険遊び場を実施しました
短期大学部|幼児教育科
学科ニュース
広島ユース・ホステル跡地での冒険遊び場を実施しました
2025年03月07日
カテゴリー:学科紹介
幼児教育科の長野ゼミでは、広島市経済観光局観光政策部と連携し、牛田新町の広島ユース・ホステル跡地の活用策検討の一環として、2024年から冒険遊び場の試行実施を行っています。
「冒険遊び場」とは、子どもたちがのびのびと思い切り遊べるように、できる限り禁止事項をなくし「自分の責任で、自由に遊ぶ」ことを大切にして、遊び場にある道具や廃材、自然の素材などを使って、自分のしたいことをする遊び場のことです。最近では、遊ぶ時間がなかったり、友達が忙しくて一緒に遊べなかったり、遊ぶ場所がなかったりと、なかなか思うように遊ぶことができない状況にあります。冒険遊び場では、そのような制限がなく遊びこむことができます。現在、活用方法について検討している広島ユース・ホステル跡地で、地元の関係者と協力して冒険遊び場を実施しています。
今回(11月9日(土))の冒険遊び場には、約50組の親子が参加し、焼きマシュマロ作りや焼きビー玉作り、べっこう飴作り、木材廃材工作、といった普段できない遊びを楽しみました。本学の学生もプレイリーダーとなって子どもたちと遊びを通じて触れ合いました。子どもの健やかな育みを保障するために、行政・地域・学校が連携して取り組んでいます。
