loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 短期大学部|総合生活デザイン学科
- 学科ニュース
- 第54回比治山祭(リモート開催)~「防災教育」への取り組み~
短期大学部|総合生活デザイン学科
学科ニュース
第54回比治山祭(リモート開催)~「防災教育」への取り組み~
2020年11月13日
カテゴリー:学科紹介
総合生活デザイン学科ではここ数年、災害の多発している現状を踏まえて防災教育に取り組んでいます。
今年は1年次の「初年次セミナー」の授業において9月1日(防災の日)に広島市危機管理室災害予防課主事の北島利喜氏を招き、「家庭でできる防災対策」という題目で講演をいただきました。また新聞広告を使って“紙食器”を作るなどしました。
さらに「課題研究」として夏季休業を利用して防災についての調べ学修や防災グッズの制作などを通して防災意識の啓発をしています。
例年は大学祭『比治山祭』に「防災」をテーマとした学科展示行ってきましたが、今年度は新型コロナウィルス感染防止を踏まえ「課題研究」のみとしました。会場を設けての展示は断念しましたが、皆で持ち寄った作品やアイデアの数々を、何とかより多くの人に見ていただけるよう学内各所に設けたデジタルサイネージに作品を画像で映し出すという方法で展示を行いました。
来年は新型コロナウィルスも過去のものとなり、比治山祭で学科展示が皆さんにご覧いただけることを願っています。

今年のデジタル展示の内容です。
◎いろいろなアイデアが集まりました!



佐々木 圭司