loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 短期大学部|総合生活デザイン学科
- 学科ニュース
- 学外授業 ~五感で楽しむ工場見学~
短期大学部|総合生活デザイン学科
学科ニュース
学外授業 ~五感で楽しむ工場見学~
2023年11月27日
カテゴリー:学科紹介
11月初旬、「フードデザイン」を履修している学生が広島空港前にある八天堂みはら臨空工場に見学に行きました。
次々と新しい食の提案をしている八天堂。工場だけでなく周りの施設を“八天堂ビレッジ”とし、地元・広島の食材を使った食事や土産、サプライズな体験(ポニーとのふれあい体験等)が楽しめる施設でした。また、施設外にはぶどう農園を持ち、生産・加工・販売までを一貫して行う6次産業化の取り組みを行っており、ビレッジ内の施設やサービスだけではなく、色々な角度から繋がり得る「ブランド作りの本拠地」として、「食」というテーマのもとSDGsの取り組みをしていることを社員の方から伺いました。



学生はVR*ゴーグルを装着して、“くりーむパン”の製造を類似体験しました。
このような工場見学を初めて経験した学生は、
「衛生管理の配慮から工場内での見学でなくVRでの見学でした。VRでは匂えないにおいは、実物のパンとクリームが配付されるという工夫がされており、八天堂の“くりーむパン”の匂いに興奮しました。」
「社員さんたちのビレッジをこの施設や会社に対する情熱を知ることができ、私も入社してみたいと思いました。」
と感想を寄せていました。
見学を通して、フードの仕事に興味を持った学生もいたようです。
VR*Virtual Reality(仮想現実)
森田 清美