loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 短期大学部|総合生活デザイン学科
- 学科ニュース
- 「総合生活デザイン演習Ⅱ」キャリア講演会~「一歩」踏み出してみよう~
短期大学部|総合生活デザイン学科
学科ニュース
「総合生活デザイン演習Ⅱ」キャリア講演会~「一歩」踏み出してみよう~
2020年09月03日
カテゴリー:学科紹介
今年の就職活動は、例年と違い新型コロナウイルス感染症の事態を受けて、途方に暮れることも多々ある8月末。2年生の就職活動に刺激をと考え、本学科の先輩が多く就職した企業で人事担当の経験があり、現在、採用×教育コンサルタントである竹内啓太氏を講師に迎え、“「一歩」踏み出してみよう”というテーマで講演会を実施しました。

竹内氏が自らの経歴を紹介された後、次の4つのポイントについてお話しいただき、個人ワークに取り組みました。
1.あなたにとってほしい結果(目標)は何ですか?
2.前に進むことを、止めているものは何ですか?
3.自分の中にある「資源」に焦点をあててみよう
4.最初の小さな1歩、何からはじめますか?

学生のワークシートには、前に進むことを止めているものは「自己肯定感の無さ」「選択の幅を狭くしていたこと」「口先だけで行動できていないこと」「先が見えないこと」などが挙げられ、今の自分を見つめ直していました。

最後に、謝辞の中で代表の学生が自分自身を顧みて「コロナ禍のせいにして、なかなか一歩踏み出すことが出来ずにいた中、先生に背中を押されて就職試験を受けました。現在結果待ちの状況ですが、踏み出せたことで気持ちが楽になり、たとえ失敗しても次にチャレンジしたいと考えるようになりました。本日講演いただいた竹内様からのエールを受け、さらに前に進んで行きます。」と述べました。
険しい状況下で取り組む就職活動ですが、この困難を乗り越えて、より頼もしい人間に成長してくれるように祈るばかりです。
森田 清美