loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|言語文化学科
- 日本語文化コース
- 学科ニュース
- キャリア講話を開催しました
現代文化学部|言語文化学科 日本語文化コース
学科ニュース
キャリア講話を開催しました
2021年11月25日
カテゴリー:学科紹介
日本語文化コースでは低学年向けに就活に取り組む先輩や社会人の話を聴く機会を設けています。
今年度は、東京に本社がある「第一法規」という出版社の人事採用担当の方が2年生に向けてお話しくださいました。
どんなことが印象に残ったか、2年生が感想を寄せてくれました。

今まで就職活動のことを聞いても、どのように行動に移せばいいのか、周りの人はどのように動いているのかなどが分からなかったが、理解することができた。また、自己分析が大切と言うことで、今度からメモ帳を持ち歩いて自己分析をやっていこうと考えた。

就職活動に対して感じていたイメージが少し変わりました。自分の特性を活かせる企業を見つけられるよう、様々な業界について研究していきたいです。

さまざまな情報があった中で、落ちる=その会社に合わなかっただけという非常にポジティブな考え方が印象に残りました。

自分の考える視野だけではダメだと思った。色々な人のお話を聞いた上でさらに視野を広げていきたいと思った。学校もサポートしてくださるとあり、どんどん頼っていこうと思う。
今の2年生はコロナ禍の最中で入学・進級している学年です。
思い描いていた大学生活ではないでしょうが、今回の講話を通して、恐れずにキャリア選択に臨んでもらいたいと思います。
比治山大学では、1年生からキャリアセンターが開催している「なんでも相談」(キャリアカウンセラーによる個別相談)を利用することができます。
キャリアに関するあらゆる相談にのってくれますので、ぜひ積極的に利用してくださいね。