loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
現代文化学部|言語文化学科 日本語文化コース

学科ニュース

日本語文化研修

2024年05月14日 カテゴリー:学科紹介

 日本語文化コースでは、3年の専門選択科目として、「日本語文化研修」という授業が開講されています。2024年2月には、その一環として、奈良県の飛鳥、吉野、橿原、斑鳩を訪れました。今回は、この研修について少しレポートしたいと思います。 
                       
 まず、直前研修では、しおりの作成、研修中の役割分担や事後レポートなどの確認を行いました。コロナの影響などもあり、大和での研修は実に4年ぶりでしたが、地元講師による現地説明、講演、フリートークなどもふまえ、“「日本国」創生の舞台”での実地踏査を精力的に行いました。

 この研修は、各自のテーマに沿って予め作成した訪問計画書に基づいて行動する自由研修と、参加者全員で遺跡や博物館などを回る全体研修の2つのパートで構成されています。全体研修では、飛鳥の高松塚古墳、国営飛鳥歴史公園館、キトラ古墳、吉野の宮滝遺跡、橿原の藤原宮大極殿跡、斑鳩の藤ノ木古墳などを見学し、古代の息吹に触れる貴重な体験をしました。


日文①サムネ.jpg 日文②.jpg

日本語文化コース学科メニュー現代文化学部言語文化学科
日本語文化コース