loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|社会臨床心理学科
- 学科ニュース
- 学会の準備を行いました
現代文化学部|社会臨床心理学科
学科ニュース
学会の準備を行いました
2024年08月05日
カテゴリー:学科紹介
こんにちは。
社会臨床心理学科教員の堀内聡です。
先のブログでもご紹介をしましたが、8月24日から25日まで、比治山大学3号館にて日本ストレスマネジメント学会第22回の学術大会・研修会を開催します。
学会まで3週間と少しになりました。本当に暑い日が続いていますね。
大会当日はこの暑さが少しでも和らいでくれることを願っています。
準備も慌ただしくなってきました。
8月5日の週にホームページから参加登録をしてくださった方々に向けて、名札とプログラム・抄録集などを送付する予定です。7月31日と8月1日に事務局長の三原先生、ゼミ生である柏木さん、高安さんとその準備を行いました。



参加者に大会当日に名札をつけていただきます。写真①は名札とケースです。首からかけるケースは比治山大学のカラーである黄色にしました(笑)。三原先生が名刺を作るのと同じ方法で手作りしてくださいました(写真②)。柏木さんと堀内で切り取り作業をしました(写真③)。ちなみに髙安さんはプログラム・抄録集を編集してくれています。
プログラム・抄録集とは、学会期間中のスケジュールや発表してくださる先生方の発表概要を掲載する冊子です。おかげさまでたくさん発表していていただけることになりましたので、冊子もその分厚くなります。嬉しいことです。柏木さんと堀内が誤字脱字の確認をし、高安さんがパソコンで修正するという作業をひたすら繰り返しました。三原先生に確認と最終的な修正をお願いして完成させました。参加者の手元にお届けできるのが楽しみです。

学会当日までもう少しです。頑張ります。