- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 令和4年度 第1回目 オープンキャンパスを開催しました!
学科ニュース
令和4年度 第1回目 オープンキャンパスを開催しました!
6/12(日)に第1回目 オープンキャンパスを開催しました。
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえて、事前予約制で実施しました。管理栄養学科の学科プログラムにご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
それでは、オープンキャンパスの様子をご紹介します。
はじめに、本学科の学びの特徴や入試の説明を行いました。

【学科説明・入試説明の様子】
模擬授業では「安全に食事をするために ~正しい手洗いをしていますか?~ 」をテーマに、教員と学生スタッフが食中毒の説明や正しい手洗いの方法について授業をしました。模擬授業を担当した学生は、入学して間もない1年生ですが、当日まで念入りに準備をしていました。本番は緊張している様子もありましたが練習の成果が発揮されていました。先輩として学科プログラムに貢献してくれてうれしく思います。
ご参加された皆さまは、この模擬授業で正しい手洗いの方法や手洗いの大切さを学べたのではないでしょうか。

【1年生による模擬授業の様子】
次に、少人数のグループに分かれて、主に管理栄養学科が使用する9号館をキャンパスツアー形式によりご覧いただきました。1~3年生の学生スタッフがガイド役となり、授業で使用する器具や機械、学生が作成した栄養指導媒体やレポートなどの説明をしました。

【実験・実習室の展示説明の様子】
学生スタッフの皆さんは、オープンキャンパスの企画から積極的に参加し、今回も大活躍でした。参加された高校生は現在学んでいる学生の話を聞くことができて、本学科をより身近に、より魅力に感じたと思います。次回のオープンキャンパスも一緒に盛り上げていきましょう!

【活躍してくれた13名の学生スタッフたち!両手は「Hijiyama」の“H”を表しています!】
今回ご参加いただきました皆さまには、パンフレットやウェブサイトだけで分からない学内の雰囲気や在学生の様子を少しでも知っていただけたと思います。インスタグラムでも学科の紹介をしていますので是非そちらもご覧ください。
次回のオープンキャンパスは8/7(日)開催予定です。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!