- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 4/13(土)新入生オリエンテーションを開催しました
学科ニュース
4/13(土)新入生オリエンテーションを開催しました
4/13(土),新入生オリエンテーションを開催しました。当日は学内のアリーナに集合し,先輩の学生スタッフがこの日のために考えたレクリエーションを行いました。
まずは全員で準備体操をし、入学して10日ばかりの緊張した心と身体をほぐします。

ウケを狙って秋田弁バージョンのラジオ体操を実施したのですが,1年生は緊張していたため苦笑いでした。それもまたいい思い出です。

そしていよいよレクリエーションの時間です!最初は「しょくざい狩り」というゲームをしました。これは「もうじゅう狩り」をアレンジした、管理栄養学科にちなんだ、食に関する言葉遊びです。学生スタッフの盛り上げ隊の努力もあってか1年生はだんだんと打ち解けている様子でした。
続いて,ケイドロとしっぽ取りを合わせた「ケイドロしっぽ取り」をしました。男女別にコートを分けて実施しましたが,どちらのコートも白熱していました!取ったしっぽの数によってチューターに得点が入るため,教員も容赦なく追いかけられます。

走り回った後は,「クイズ大会」です。
チューター内で答えを話し合って解答していきます。クイズと同時にお互いの緊張も解け,どのチューターもよい雰囲気でした!
最後は「じゃんけん列車」です。こんなにも真剣にじゃんけんをすることがあるでしょうか?というくらいの熱量で、今日一番の大盛り上がりでした。
あっという間に時間が過ぎ,ゲーム結果の発表と写真撮影タイムです。
入賞したチューターのみなさん,おめでとうございます!豪華景品のお菓子はみんなで仲良く山分けしてくださいね♪

オリエンテーションを終えた新入生からは「先生や先輩,チューター内でも仲が深まって良かった!」「新しく話せた子がいたので良かった!」などの声が寄せられました。
新入生のみなさん,同級生や先輩・教員と一緒に、これからの学生生活を大切に、そして有意義なものにしていきましょう。

最後に学生スタッフのみなさん,思考を凝らした楽しいレクリエーションをありがとうございました。素晴らしいチームワークでした!