- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 7/7(日) オープンキャンパス開催!
学科ニュース
7/7(日) オープンキャンパス開催!
7月7日(日)に本年度第2回目のオープンキャンパスが開催されました!
今回も管理栄養学科の学科プログラムに参加していただいた皆様、ありがとうございました!
それでは、7月7日のオープンキャンパスの様子をご紹介いたします!
【学科説明・模擬授業の様子】
学科プログラムについての説明後、学科説明・模擬授業を行いました。
学科主任から、大学の授業や管理栄養士国家試験についてなどの学科説明がありました。

模擬授業は「エネルギーのひみつ~食べ物の中のエネルギー~」をテーマに行いました。
参加者の方にはエネルギーに関係するクイズに答えていただき、見事全問正解された方には、豪華景品がプレゼントされました!
【手洗い実習・キャンパスツアーの様子】
手洗い実習では、手洗いチェッカーという道具を使って、手洗い後の洗い残しなどを実際に見ていただきました。
栄養士・管理栄養士は栄養管理だけでなく、安心・安全な食事を提供するための衛生管理も大切です。
本学科でも1年次から衛生管理について学び、より安心・安全な食事について勉強をしています。

キャンパスツアーでは管理栄養学科が主に使用する9号館を見学していただきました。
実験器具や教材、ゼミ活動、管理栄養士国家試験に関する資料を見ていただきました。また、実際に実験器具等を体験していただいたことで、栄養士・管理栄養士についてや、本学科に興味を持っていただけたのではないでしょうか。
今回のオープンキャンパスも学生主体で行われ、1~4年生の学生スタッフが協力してくれました。
自分たちの学科をもっと知ってもらいたいと、各学年が協力してオープンキャンパスを盛り上げてくれました!
参加者の方も、実際に学生と関わり、学科内の雰囲気や学生の様子を見て、より本学科に興味を持っていただけたことと思います。
次回のオープンキャンパスも学生主体の楽しいものとなるよう、頑張っていきます!
次回のオープンキャンパスは8月4日(日)に開催予定です!
皆様のお越しを心よりお待ちしております!