- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 8/4(日)オープンキャンパス開催!
学科ニュース
8/4(日)オープンキャンパス開催!
8月4日(日)に本年度第3回目のオープンキャンパスが開催されました!
管理栄養学科の学科プログラムに参加していただいた皆様、ありがとうございました!
それでは、本学科のオープンキャンパスの様子をご紹介いたします。
【学科説明の様子】
学科主任から、本学科の授業や管理栄養士国家試験などについて説明がありました。
【模擬授業の様子】

模擬授業は「災害時の食事~緊急時に命をつなぐためには~」をテーマに行われました。
模擬授業を担当した学生は、ゼミ活動で「災害時の食事」について研究を行っており、今回はパッククッキングやローリングストック法などについて紹介しました。
また、実際にパッククッキングで作ったものを試食していただき、皆様から「美味しかった」とご好評でした。
【調理技術披露の様子】

調理技術披露では、2・4年生の学生スタッフが「キャベツの千切り」を披露しました。
2年生は1年半の調理学実習を通して、入学したころよりも包丁の扱いがとても上達し、きれいな千切りができていました。4年生は正確に切ることに加え、速く切ることができていました。
調理技術披露後は、調理学実習を担当されている西村先生から調理学実習についてお話がありました。
1年半の中で段階的に調理を学んでいくことを皆様に知っていただくことができました。
【キャンパスツアーの様子】

キャンパスツアーでは、本学科が主に使用する9号館を見学していただきました。
授業で使用する実験器具や、教材・ゼミ活動・管理栄養士国家試験に関する資料を見ていただきました。学生スタッフからの説明を聞き、本学科で学ぶことをイメージしていただけたのではないでしょうか。
今回のオープンキャンパスも学生スタッフが活躍してくれました。
授業のことや学生生活のことなど、本学科の魅力を積極的に伝えてくれていました。
学生スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
次のオープンキャンパスも学生主体の楽しいオープンキャンパスになるよう、頑張ります。
次回は、9月1日(日)に開催予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。