- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 4/13(日)新入生オリエンテーションを開催しました
学科ニュース
4/13(日)新入生オリエンテーションを開催しました
4月13日(日)、新入生同士や教員との親睦を図るための学外オリエンテーションとして、三次市にある「平田観光農園」へ行きました。
平田観光農園まではバスで移動し、バスの中では管理栄養学科の2~4年生の先輩らフェロー学生による楽しいレクリエーションが行われました。レクリエーションは、ビンゴ大会や質問コーナーで、ビンゴ大会では1~3位を獲得した人に豪華景品があり、上位を狙おうとみなさん盛り上がっていました!また、質問コーナーでは事前に新入生から先輩へ質問したいことについてアンケートを取り、その質問に答えてもらいました。授業やアルバイト、サークル活動など学生生活について知ることができたのではないでしょうか。

平田観光農園に到着後は、待ちに待ったカレー作りです。薪割りから火起こし、食材の切裁など、チューターのグループで協力して、一からカレーを作りました。ご飯も飯盒で炊くため、普段より火加減や加熱時間に注意が必要で、みんなで考えながら一生懸命調理を行いました。


Lunch time!みんなで協力して作ったカレーライスは、とても美味しかったことと思います。食後のデザートには、マシュマロを焼いて食べました。

昼食後は片付けを行い、あっという間に新入生学外オリエンテーションが終了しました。
オリエンテーションを終えた新入生からは「先生や先輩、チューター内でも仲が深まってよかった!」「なかなかカレーを一から作ることは無いので、いい経験になった!」「みんなで協力して美味しいカレーを作ることができて、楽しかった!」などの声が寄せられました。
新入生のみなさん、同級生や先輩・教員と一緒に、これからの学生生活を大切に、そして有意義なものにしていきましょう。

最後にフェロー学生のみなさん、趣向を凝らした楽しいレクリエーションをありがとうございました。素晴らしいチームワークでした!