- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 第3回学科説明会(オープンキャンパス代替)が開催されました!
学科ニュース
第3回学科説明会(オープンキャンパス代替)が開催されました!
9月27日(日),比治山大学では今年度3回目となる学科説明会が開催されました!
今回をもって,今年度の学科説明会はすべて終了となります。コロナ禍で例年と異なる点が多く,参加者の皆さまにはご不便をおかけしたかと思いますが,たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
それでは,今回の学科説明会の様子を少しご紹介いたします。

こちらは,本学科加島教授による模擬授業「私たちの食生活と食品ロス」の様子です。
講義では,「世界中の飢えた人々に援助している以上の食料を,日本は捨てている」という話があり,参加者のみなさんはとても興味深そうな様子でした。
ちなみに,来月10月は「食品ロス削減月間」でもあります。私たちも食品ロスを減らすための行動を積極的にしていきたいものですね。

展示コーナーでは,授業作成物の展示に加えて,本学で使用する教科書や実際に学生が使用している管理栄養士国家試験勉強用の参考書なども展示されました。学生が作成した実際の授業ノートや様々な授業の実習・実験レポートも展示され,大学生のリアルな日常を感じていただけたのではないかと思います。

体験コーナーでは,前回に引き続き本学科教員と学生の「きゅうりの早切り対決」が行われました。自信たっぷりに臨んだスポーツ専門の男性教員でしたが,今回もやはり学生の圧勝でした。本学の学生は,こうした基礎的な調理技術を身に付けてから学外の実習へと向かいます。
皆さんも,本学科で確かな調理技術も持ち備えた栄養士・管理栄養士を目指してみませんか?

今回も大活躍の学生スタッフの皆さん,お疲れ様でした。この学科説明会を通じて学年問わず仲良くなれた様子が,写真の笑顔からも伝わってきますね!こんな素敵な先輩のいる比治山大学へ入学すれば,きっと楽しい学生生活になるのではないでしょうか・・・?
最後に,いよいよ本格的に受験シーズンがやってきます。受験生の皆さんは体調に気を付けてくださいね。
学生・教員一同,皆さんのご入学を心よりお待ちしております。
樫部