loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 「狩留家なす 加工品への新たな挑戦」のイベントへ参加しました。
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
「狩留家なす 加工品への新たな挑戦」のイベントへ参加しました。
2023年10月22日
カテゴリー:学生の活動
寺岡ゼミに所属している相木と池田は、狩留家なすの魅力が伝わるレシピや加工品の考案をする活動を行っています。今回、10月1日に開催された「狩留家なす 加工品への新たな挑戦」という狩留家なすを使用した加工品や製菓の発表会のイベントに参加しました。
私たちが考案した数品目のうち、狩留家なすを使用した押し寿司をお披露目させていただきました。当日は、サンシャイングループの皆様が、私たち考案の押し寿司を、豪華にアレンジしてくださいました。押し寿司の盛り付け方、他の食材との組み合わせなどについて、とても勉強になりました。

他にも、寺岡ゼミで狩留家茄子を研究されていた先輩方が考案した「狩留家パイ」、「狩留家なすとキューイのジャム」も出品し、多くの方に食べていただきました。
会の最中に、狩留家なすの押し寿司や狩留家なすパイ、狩留家なすとキューイのジャムについて、皆様の前で料理のポイントについて説明させていただく機会がありました。参加された多くの方々の前で、料理の説明をすることは非常に緊張しましたが、狩留家なすの様々なレシピ、押し寿司について興味・関心を持っていただく機会になったと感じました。

また、10月22日には高陽東高等学校の生徒さんや、サンシャイングループの方、地元の方が考えたメニューの試食もさせていただきました。どれも美味しくて、狩留家なすの魅力に改めて感心しました。貴重な体験をさせていただきましたので、これからも、さらに狩留家なすの魅力が伝わるレシピや加工品を考えていこうと思っています。

(寺岡ゼミ 池田、相木)