loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 地産地消レシピ「狩留家なすとキウイのジャム」を作りました。
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
地産地消レシピ「狩留家なすとキウイのジャム」を作りました。
2023年10月01日
カテゴリー:学生の活動
私たち、寺岡ゼミに所属している3年生は、先輩が考案したレシピをもとに、「狩留家なすとキウイのジャム」を作りました。
作成したジャムは、10月1日にNPOが主催した「狩留家なす 加工品への新たな挑戦」という、狩留家なすを使用した加工品や製菓の発表会のイベントで提供させていただきました。

緑色の狩留家なすは、アクが少なく、加熱するととても軟らかい食感になります。
その食感を活かし、また狩留家なすとキウイフルーツの緑色を活かしたジャムは、パンやクラッカー、ヨーグルトによく合います。

先日の食品加工学実習の授業で学習したジャムの製造方法を活かして、砂糖やレモン汁、ペクチンの量、火加減を調節しながら糖度や酸度を確認し、皆で協力して作りました。

今後は、「狩留家なすとキウイのジャム」を使ったスイーツや新たな狩留家なすの加工食品を考案していきたいと思います。
そして、微力ながら狩留家なすの六次産業化の発展に貢献していきたいと思います。
「狩留家なすとキウイのジャム」は、農林水産省やひろしま地産地消ファンクラブのホームページに、レシピが掲載されています。
皆様もぜひ一度作ってみてください。
関連資料・リンク
ひろしま地産地消おいしいレシピ 「狩留家なすとキウイのジャム(低糖度)」 | https://www.hiroshimakensan.org/recipe/index/detail?recipe_id=410 |
農林水産省 「狩留家なすとキウイのジャム(低糖度)」 | https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/engei/aftercovid19/231.html |
健康栄養学部 管理栄養学科 3年 寺岡ゼミ 池田