loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 食品ロス削減のために~レシピと動画の作成~
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
食品ロス削減のために~レシピと動画の作成~
2023年11月12日
カテゴリー:学生の活動
公衆栄養学ゼミでは、食品ロス削減の取り組みを行っています。今年度、広島市環境局様との協働事業でレシピと動画作成に取り組むことになりました。
8月までにレシピを作成し、11月12日(日)には、動画撮影を行う安田女子大学の学生さんと(一社)WESの信濃晋介様が来学され、動画の撮影を行いました。

レシピを作成する過程で、家庭で食品ロスとなりやすい食品は野菜であることを知り、また、2018年に先輩方が広島市環境局様と連携して作成した「冷凍して保存して使い切るレシピ」を引き継ぎ、野菜を冷凍して使い切るレシピを考案しました。いくつか考えた中から、関係者による試作会の投票により、3品のレシピが採用となりました。
当日は冷凍することのメリットや簡単にできることをアピールしました。

調理の撮影では工程ごとに区切りながら撮影を行いました。撮影する方向や照明の照らし方など、様々な内容を確認しながら撮影しました。ただ撮るのではなく、どのような取り方をすれば見る人の注目をひくことができるか、食材をおいしく見せられるかなど、安田女子大学の方の多くの工夫を間近でみて学ぶことができました。

事前に詳しい撮影手順も作成され、共有していただいていたため、当日は円滑に撮影を進めることができました。
作成された動画は今後、広島市環境局のホームページで公開される予定です。この動画が広島市の食品ロス削減に少しでも役立てばと思います。

関連資料・リンク
「冷凍して保存して使い切るレシピ(広島市環境局)はこちら」 | https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/recycle/14508.html |
公衆栄養学ゼミ 内田・杉原・高梨・竹本・多々野・中村・西村・福川