loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- シティロゲ 牡蠣ロゲイニングin音戸2024~まちなみめぐり~に参加しました。
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
シティロゲ 牡蠣ロゲイニングin音戸2024~まちなみめぐり~に参加しました。
2024年03月03日
カテゴリー:学生の活動
私たち寺岡ゼミに所属する3年生2名は、3月3日(日)に開催された、牡蠣ロゲイニングin音戸2024~まちなみめぐり~に参加させていただきました。
シティロゲとは、市街地を制限時間内に巡り、チェックポイントで獲得した点数を競う、観光とスポーツを合わせた競技です。
管理栄養学科からは、寺岡先生とゼミ学生2名の「チーム比治山」と、教員1名・助手2名の「比治山テニス同好会」の2チームが参加し、それぞれのチームが協力して、たくさんのスポットを巡ることができました。
チェックポイントの中にはクイズが出題される場所もあり、クイズを解くことで音戸の街や歴史についてより深く知ることができました。

音戸は穏やかな海に囲まれ、路地に入ると昔ながらの建物が多く風情のある素敵な街でした。
今回、このようなイベントに参加できたこと光栄に思います。

(呉市長 新原芳明様(後ろ中央)と一緒に撮影)
寺岡ゼミ (池田、清水)