loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 給食経営管理実習の様子を紹介します
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
給食経営管理実習の様子を紹介します
2022年02月01日
カテゴリー:学科紹介
3年生後期の給食経営管理実習Ⅱの授業で、比治山大学短期大学部付属幼稚園の年長さんを対象とした献立を作成し、調理しました。
テーマ
「冬野菜たっぷり!ほくほくランチ」
献立
・おにぎり(のり、ゆかり)
・マカロニグラタン
・かぼちゃのホクホクサラダ
・小松菜のソテー
・カレー風味の茹でキャベツ
・ムースのいちごジャム添え
・みかん

今回の献立は、冬が旬のにんじん、かぼちゃ、小松菜を使用した、野菜たっぷりの献立です。冬が旬の野菜には、身体を温める、免疫力を高めるなどの作用がある栄養素が多く含まれています。野菜が苦手な園児さんに完食してもらえるように、野菜の切り方や調味を工夫しました。
また、園児さんが残さないように、おにぎりはのりとゆかりの味にしました。そして、マカロニグラタンは動物性たんぱく質を範囲内に抑えるため、ホワイトソースの代わりに豆腐を使用してホワイトソース風にしました。また、ムースのいちごジャム添えはいちごジャムを上と下に分けて入れて、彩りも良く、最後まで甘味を感じられるようにしました。

喫食の様子を見学させていただきましたが、多くの園児さんが「おいしい!」と言って完食してくれて嬉しかったです。



まだまだ寒い日が続きますので、冬が旬の野菜を食べて体調に気をつけましょう。
1クラス1班代表 石﨑