- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 「給食経営管理実習Ⅰ」の授業を紹介します!その4
学科ニュース
「給食経営管理実習Ⅰ」の授業を紹介します!その4
3年生前期の「給食経営管理実習Ⅰ」の授業で作成した献立を提供しました。(提供日6/17(金))
今回の給食のテーマは「酸味でさわやかランチ」です。
☆献立
・ごはん
・鰆のレモンバターソースかけ
・リボンサラダ
・ミネストローネ
・ミルクオレンジゼリー

献立のポイントは、蒸し暑い日でも食欲が落ちないようにすべての料理に酸味が含まれる食材を使用し、さわやかなメニューにしたところです。
主菜のソースに皮まで食べられる広島レモンを使用しました。
リボンサラダは、にんじん・きゅうりをピーラーで薄くスライスして調味液と和えました。調味液には酢を使用しています。また普段はせん切りにすることも多い野菜ですが、ピーラーでスライスすることでシャキッとした食感を楽しむこともできます。
ミルクオレンジゼリーは夏にぴったりなデザートとなるよう2層のゼリーにし、マンゴーをのせました。オレンジにはクエン酸が含まれており、さわやかな酸味を楽しめます。
特に主菜のレモンバターソースは皆様に大変好評でした。そこで今回は作り方を記載します。ぜひご家庭で作ってみてください。
☆レモンバターソースの作り方
材料(4人分)
・レモン汁(広島レモン) 20g
・有塩バター 20g
・おろしにんにく 4g
・塩 1.2g
作り方
①鍋に有塩バター、すりおろしにんにく、塩を加え加熱する。
②焦がさないように熱し、火を切ったらレモン汁を加える。
このレシピのポイントは広島レモンを使うことです。そうすることでレモンの風味や香りをより感じることができます。また、塩やすりおろしにんにくはお好みで分量を変えてみてください。このソースはグリルした野菜、魚、お肉などによく合います。パスタソースとしても利用できますのでアレンジしてみてください。

これから本格的に暑い日が増え、食欲が落ちる方もいらっしゃると思います。しかし食事は毎日を元気に過ごすために必要不可欠です。今回の給食のように酸味のある食事を取り入れるなど工夫し、暑さに負けず元気に過ごしましょう。
管理栄養学科3年 4班 市川、賀谷、白上、升田、山口