loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- アヲハタジャムデッキ~ジャム作り体験~
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
アヲハタジャムデッキ~ジャム作り体験~
2023年03月08日
カテゴリー:学科紹介
寺岡ゼミに所属する私たち4年生は地場産物の食育の推進、地場産物を使用したメニュー・商品開発の一環で規格外の野菜を使用したジャム作りを行っています。そのため、ジャムの作り方とポイントを知る目的で、3月8日(水)に「アヲハタジャムデッキ」へジャム作り体験に行ってきました。

一度冷凍して解凍されたブルーベリーを鍋に入れて加熱していくと、ブルーベリーの香りがクッキングスタジオに充満し、果物の香りも美味しさの1つと実感するとともに、幸せな気持ちになりました。
市販のレシピ本では、ジャムを煮詰める際に出てくる灰汁を取り除くと書いてありますが、取り除かなくてもよいと知りました。また、煮詰める際に、何度もかき混ぜると果物がつぶれてしまうので、かき混ぜる回数を少なくすると良いことも知りました。さらに甘みを均等に染み込ませるために砂糖と合わせ煮詰めた後、数分休ませるという作業もあり、ジャム作りの様々なポイントを学び、甘くておいしいジャムが完成しました。

今回の「アヲハタジャムデッキ」でのジャム作り体験は、実りの多い活動であったと感じます。ジャム作り体験で得た学びを今後に生かしていきます。
管理栄養学科 4年 寺岡ゼミ 古本