loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 学内給食実習が始まりました!(給食経営管理実習Ⅰ授業紹介➀)
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
学内給食実習が始まりました!(給食経営管理実習Ⅰ授業紹介➀)
2023年05月26日
カテゴリー:学科紹介
5月26日(金)から給食経営管理実習Ⅰの授業で、「キッチンシエル」の運営がスタートしました!
「身体活動レベルⅡの18歳から64歳の男女」を対象にした献立を作成し、学内の先生方や学生に向けて給食を提供します。
【テーマ】
彩り満点!スパイシーランチ
【献立名】
・ごはん
・タンドリーチキン
付け合わせ:粉吹き芋チーズ風味・パプリカ
・キャベツと豆のマスタードサラダ
・コンソメスープ
・豆腐白玉のフルーツポンチ

【献立のポイント】
タンドリーチキンには「カレー粉」、キャベツと豆のマスタードサラダには「粒マスタード」の香辛料を使用することで食塩量を控え、スパイスを効かせた料理にしました。香辛料を使用し、料理に香りや辛味が加わって味にメリハリのある献立になっています。
また、付け合わせと副菜と汁物には、赤(パプリカ、にんじん)、黄(じゃがいも、とうもろこし、マンゴー)、緑(キャベツ、水菜)の食材を使用し彩りをよくしました。
フルーツポンチの白玉団子は豆腐を使用することで時間が経っても軟らかい状態で食べることができるよう工夫しています。

これから暑くなり、食欲が落ちてくる季節ですが、家庭でも香辛料を上手に取り入れて、本格的な夏に備えましょう。
管理栄養学科3年 給食経営管理実習Ⅰ 1班