loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 初年次セミナーⅠ「JA広島市特産物のPR・活用について」学びました
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
初年次セミナーⅠ「JA広島市特産物のPR・活用について」学びました
2023年06月14日
カテゴリー:学科紹介
管理栄養学科は社会で活躍できる管理栄養士の養成の一環として、広島市の特産物のレシピや加工品の考案、生産者様との交流を行っています。
6月14日(水)の初年次セミナーⅠではJA広島市 松木忠幸課長を講師としてお招きし「JA広島市特産物のPR・活用について」、講義していただきました。
JAについて、農業の現状、農産物の生産・流通についてのお話を伺い、また、広島近郊7大葉物野菜には“ひろしまそだち”というブランドマークが表示されていることを学びました。

この講義を受けた学生からは「広島にたくさんの特産物があるということを広く伝えたい。」「農作物を作っている方の気持ちをPRし、特産物の素晴らしさを伝えるようにしたい。」などの感想が寄せられました。
後期授業の初年次セミナーⅡでは、この授業で学習した広島市の特産物のPR・販売促進企画書を作成し、プレゼンテーションします。自分が興味を持った広島近郊の特産物を深く調べて、多くの人に購入していただけるようなPR・活用案が出ることを期待しています。
講師の松木先生、ありがとうございました。