loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 豆腐たっぷり♪和風豆腐ハンバーグ定食(給食経営管理論実習Ⅰ授業紹介⑤)
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
豆腐たっぷり♪和風豆腐ハンバーグ定食(給食経営管理論実習Ⅰ授業紹介⑤)
2023年06月23日
カテゴリー:学科紹介
第5回の学内給食のテーマは「豆腐たっぷり♪和風豆腐ハンバーグ定食」でした。
○献立名
主食:ご飯
主菜:和風豆腐ハンバーグ 〜きのこあんかけ〜
副菜:夏野菜の煮浸し
副々菜:さっぱりささみの胡麻和え
汁物:ほうれん草の味噌汁
デザート:フルーツあんみつ

○献立のポイント
今回は家庭でも人気のハンバーグを主菜とした献立にしました。彩りの良いハンバーグにするため、様々な食材と組み合わせました。
主菜の「和風豆腐ハンバーグ~きのこあんかけ~」は、肉だねの半分以上に豆腐を使用しています。「畑の肉」と言われるほど、良質なたんぱく質・脂質等を含んでいる豆腐。そんな豆腐をたっぷりと用いることで、エネルギーを低く抑え、かつふっくら、ボリューム満点の一品となりました。また、きのこあんかけは、蒸し暑くて食欲が落ち始める今の時期でも食べやすいように、あっさりとした味に仕上げました。
副菜の「夏野菜の煮浸し」は、旬の茄子とオクラを使用しました。茄子は、味が染みやすくなるように、隠し包丁を入れ、油を吹きかけて焼くことで茄子の鮮やかな紫色が残るようにしました。また、おろししょうがを天盛りにして香りや彩りを加え、味の変化を楽しめるようにしました。

これから蒸し暑い日が続いていくと思われますが、あっさりとした味付けの料理や、水分を多く含む夏野菜をたくさん食べて、この梅雨時期と夏を乗り切りましょう!
管理栄養学科3年5班 杉原、田中、野村、細木、文野、目崎、吉本