loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
健康栄養学部|管理栄養学科

学科ニュース

初年次セミナーⅡで学んだこと

2024年01月10日 カテゴリー:学科紹介

 初年次セミナーⅡは、前期(初年次セミナーⅠ)で身に付けた大学で学ぶための学修の基礎的な技術・方法をさらに発展させ、大学での学習理解を深め、卒業後に求められる知識等を高めることを目的とした科目です。
 今回はその初年次セミナーⅡで学修した内容をご紹介します。

〇 広島県の特産物のPR・販売促進企画書作成と発表
 初年次セミナーⅠで学修した広島の農産物について、販売促進を目的にグループで企画書を作成し発表会を開催しました。11月1日(水)の発表会には初年次セミナーⅠでご講演いただいたJA広島市営農経済部営農振興課松木課長や生活事業部地域ふれあい課上田課長にご参加いただきました。特産物の生産地の現状や製品化するためのアイディアなど多くのアドバイスを頂きありがとうございました。日常使用する食材を栄養面だけでなく流通・販売などの経済面からも学ぶ事が出来ました。

〇 五訓について学ぶ
 五訓は 本学の建学の精神の具体的な実践目標「正直・勤勉・清潔・和合・感謝」です。
11月8日(水)、 比治山女子短期大学国文科1期生の陶芸家稲留精彩様から、ご自身の実体験を交えたご講話を伺い、これらを学びました。
先生は学生からの質問にも丁寧にお答えくださり、たくさんのエールを寄せてくださいました。
また、制作作品に直接触れる機会をいただき、学生は器に盛る料理について想像し、器の大切さについても感じることができました。

管理①①.jpg

 (写真上:広島県の特産物のPR・販売促進企画書作成と発表、写真下:五訓について学ぶ)

〇 キャリア支援講座
 管理栄養学科ではキャリア支援の一環として、1~4年生の学生を対象に計画的にキャリア支援講座を開催しています。11月22日(水)、講師に株式会社ワーキンエージェントの藤原輝様をお迎えし、管理栄養士として必要な知識とスキルを身につけるための講座を開催し、「書き方のマナー」について学びました。これからさらに卒業までの期間に、自らのキャリアアップを目指して学びを深めてまいります。

〇 ディベート:11月29日~12月20日
 授業やキャリア活動で論理的思考力や批判的思考力を高め、問題を発見し解決する能力を高めることを目的にディベートを用いたディスカッションを実施しています。テーマは「小売店における深夜営業は可か否か」とし、肯定派・否定派に分かれて情報を収集して討論会を12月20日(水)に行いました。ディベートで「反論」するための説得力のある情報や言葉を選ぶことも学修しました。

管理①②.jpg

(写真上:キャリア支援講座、写真下:ディベート)

〇 HHO料理レシピ作成&HHO料理コンテスト
 広島県の特産品を使用した料理を考案し、1月10日(水)に、HHO料理コンテストを開催しました。( HHOとは:“比(H)治山大学”の管理栄養学科のキャラクターである“ほ(H)ね王(O)子”の頭文字をとったHHOです。) 各自食材を決めて料理レシピを考案し、試作を重ね、コンテストに臨みました。本企画では、料理レシピ考案から栄養計算、材料調達、調理、写真撮影までの工程を全て自分でこなしました。コンテスト当日は広島県の特産品を使った素敵なメニューが揃い、全員で評価を行いました。

管理①③.jpg

投票の結果、選ばれた作品はこちら!

管理①④.jpg




管理①⑤.jpg

 初年次セミナーⅡを通して学生は様々なことを学び、自身の知識・技術として身に付けることができたことと思います。これから初年次セミナーⅠ・Ⅱを通して学んだことを活かして、さらに学修を深めていきましょう。


健康栄養学部|管理栄養学科学科メニュー健康栄養学部管理栄養学科