loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
健康栄養学部|管理栄養学科

学科ニュース

建学の精神 五訓を学ぶ

2025年11月20日 カテゴリー:学科紹介

 11月20日(水)の初年次セミナーⅡで、本学の建学の精神の具体的な実践目標である五訓『正直』『勤勉』『清潔』『和合』『感謝』に関する講話を聴きました。
講師は本学の卒業生で陶芸家の稲留精彩(いなとめ せいさい)先生です。

写真① (13).JPG


「私に合わない。捨てるのも勇気。正直になる。」
「人と人との繋がりを大切にする。」
「やりたいことがある。失敗しながらもやっていく。」
「最後まであきらめずにやり抜く。」
「つらいときに泣く勇気があった。ふっきれた。」
など、これからの人生で役立つことをたくさん教えていただきました。

 講話を聴いた学生からは、 
「大学に通って勉強ができていることに感謝する心を忘れない。」
「何事にも正直に、感謝を忘れない。」
「稲留先生のように挑戦し、もっと自分を高めるような人になりたい。」

 稲留先生の講話を聴き、製作作品に直接触れる機会をいただき、
「陶芸に挑戦してみたい。」「アトリエ(陶工房)へ伺いたい。」という学生がいました。

写真② (18).JPG 写真③ (12).JPG


 今回、稲留先生から学んだことが自分にとって“生きた言葉”となるように、今後の大学生活に活かしてほしいと思います。
稲留先生、ありがとうございました。

健康栄養学部|管理栄養学科学科メニュー健康栄養学部管理栄養学科