loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 健康栄養学部|管理栄養学科
- 学科ニュース
- 初年次セミナーⅡ の学び
健康栄養学部|管理栄養学科
学科ニュース
初年次セミナーⅡ の学び
2025年01月20日
カテゴリー:学科紹介
〇 ディベート:11月29日~12月20日
論理的思考力や批判的思考力の向上を目的に、チューターごとに日常生活の中からテーマを設定し情報を収集し、肯定派・否定派に分かれディベートを実施しました。
田中チューター:レジ袋の有料化に賛成・反対
宮原チューター:24時間コンビニ・スーパーは必要か
山崎チューター:オーガニック食品の是非について

弘津チューター:レジ袋の有料化の是非について
西村チューター:紙ストロー派orプラスチックストロー派
笠井チューター:学校給食の是非について

〇 第5回 HHO料理コンテスト: 1月20日(月)
広島県産の農産物を使用し、試作を重ねてコンテストに臨みました。レシピには栄養価やアピールポイント、完成写真を添えて料理集を作成します。
※ HHOとは“比(H)治山大学”の管理栄養学科の公認キャラクターである“ほ(H)ね王(O)子”の頭文字をとったものです。

上位3メニューをご紹介します。
1位 越智 美優 丸々とまとのチーズメンチ!

2位 冨田 音羽 海老と秋野菜のジェノベーゼパスタ(写真左)
3位 佐々木 真桜 大長みかんのミルクプリン(写真右)
