loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
健康栄養学部|管理栄養学科

学科ニュース

初年次セミナーⅡ①「文章形成の基本とエントリーシート準備」を学びました!

2025年10月22日 カテゴリー:学科紹介

 初年次セミナーⅡでは、10月22日(水)にキャリア講座「文章作成の基本とエントリーシート準備(自己の棚卸し)」を受講しました。講師は、株式会社ワーキングエージェント代表取締役の藤原 輝先生です。1年生は文章の書き方やビジネス文書の基本的なルール、自己分析(自己の棚卸し)の方法について学びました。

サムネ、写真①.JPG

 
 講座では、グループに分かれてロールプレイも行いました。オープンキャンパスに来場された高校生や保護者の方に対して、管理栄養学科の授業内容や特色、何を将来の進路について説明する練習です。3分間の設定でしたが、話が早く終わってしまったり、うまく言葉が出てこなかったりと、文章の組み立ての難しさを感じる場面もありました。

写真②  (1).JPG


 文章の書き方では、「主語と述語を正しくつなげる」「述語をまとめる」など、わかりやすい文章を書くためのコツを学びました。ビジネス文書では、文章のルールを身につけるとともに、語彙力を高めて気持ちの伝わる文章を書くことの大切さを学びました。また、自己分析(自己の棚卸し)では、自分の考えだけでなく他人からの意見も参考にする方法を学び、今後の臨地実習の報告書やエントリーシート作成にとても役に立つ内容でした。

 学生からは「知らなかったことをたくさん学べてよかった。」「語彙力が足りないことに気が付いたので、本を読んで増やせるように頑張りたい。」「自己分析では、他人からの意見も参考にして整理してみたい。」などの感想が寄せられました。

 藤原先生から教えていただいた文章の書き方を参考にして、これからの臨地実習や就職活動で、読み手に伝わる文章が書けるようにスキルを高めましょう。

 藤原先生、ありがとうございました。

健康栄養学部|管理栄養学科学科メニュー健康栄養学部管理栄養学科