loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|子ども発達教育学科
- 学科ニュース
- 「模擬授業実践」がんばっています!
現代文化学部|子ども発達教育学科
学科ニュース
「模擬授業実践」がんばっています!
2021年07月05日
カテゴリー:学科紹介
本学では6月28日(月)から一部の授業を除き対面授業を再開しています。これまで遠隔授業で身に付けた知識や実践に必要な技術を確かめる場として模擬授業実践を行う授業が多く展開されています。
教科授業研究A「国語科」では、「俳句」の模擬授業の実践中です。俳句で詠まれた言葉を情景と結びつける展開では、スライドを提示して情景から受ける印象を言葉で表現させようとしています。

2年生が履修する「国語Ⅱ」では、模擬授業実践に備えて板書計画を練り黒板に貼る短冊を作成中です。班内で教師役、教具やワークシートを作る役など役割分担をして効率よく準備を進めています。

保育指導法「言葉」では、「幼児期の終わりまでに育ってほしい幼児の具体的な10の姿」を念頭に紙芝居を制作中です。紙芝居を通して子ども達に何が伝えられるか、意見交流しながら学修が進められています。

関連資料・リンク
YouTube【子ども発達教育学科】学生が語る教育実習物語(第1話) | https://youtu.be/kahsjUVSBic |
YouTube【子ども発達教育学科】学生が語る教育実習物語(第2話) | https://youtu.be/_bhQURiy67E |
YouTube【子ども発達教育学科】学生が語る教育実習物語(第3話) | https://youtu.be/6t9S9r36CMo |
YouTube【子ども発達教育学科】「音楽Ⅱ」授業紹介 | https://youtu.be/_U9WGPpgSu0 |
YouTube【子ども発達教育学科】在学生からのメッセージ | https://youtu.be/jdWA6BHPA9Q |
YouTube【子ども発達教育学科】1年生による入試体験談 | https://youtu.be/rC80z1ondP0 |
子ども学科オリジナルホームページ | https://kodomohattatukyouiku.amebaownd.com/ |
子ども発達教育学科授業ダイジェスト | https://ogatami.wixsite.com/jugyodigest |