loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|子ども発達教育学科
- 学科ニュース
- 小学校教育実習 がんばっています!
現代文化学部|子ども発達教育学科
学科ニュース
小学校教育実習 がんばっています!
2021年10月27日
カテゴリー:学科紹介
小学校教師を目指す3年生が4週間の教育実習に赴いています。多くの学生は出身小学校での教育実習となり、久しぶりの母校で教壇に立ち実地授業に取り組んでいます。
電子黒板の扱いにも慣れ、授業ではさかんに用いています。算数科の授業では児童のノートを映し、考え方を共有しています。

母校での後輩(児童)に語りかける眼差しは真剣そのものです。わかってほしいという熱意の表れです。

道徳の授業では、教科書の内容の確実な理解を心がけています。ペープサートを用いて人物の心情に迫ります。

時には登場人物に扮して児童に語りかけています。先生(実習生)の熱い思いはきっと児童の心に届いていることでしょう。

関連資料・リンク
YouTube【子ども発達教育学科】学生が語る教育実習物語(第1話) | https://youtu.be/kahsjUVSBic |
YouTube【子ども発達教育学科】学生が語る教育実習物語(第2話) | https://youtu.be/_bhQURiy67E |
YouTube【子ども発達教育学科】学生が語る教育実習物語(第3話) | https://youtu.be/6t9S9r36CMo |
YouTube【子ども発達教育学科】「音楽Ⅱ」授業紹介 | https://youtu.be/_U9WGPpgSu0 |
YouTube【子ども発達教育学科】在学生からのメッセージ | https://youtu.be/jdWA6BHPA9Q |
YouTube【子ども発達教育学科】1年生による入試体験談 | https://youtu.be/rC80z1ondP0 |
子ども学科オリジナルホームページ | https://kodomohattatukyouiku.amebaownd.com/ |
子ども発達教育学科授業ダイジェスト | https://ogatami.wixsite.com/jugyodigest |