loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|子ども発達教育学科
- 学科ニュース
- 比治山祭1(1年生合唱)
現代文化学部|子ども発達教育学科
学科ニュース
比治山祭1(1年生合唱)
2024年10月27日
カテゴリー:学科紹介
10月26日(土)、27日(日)、比治山大学の大学祭「比治山祭」が盛大に開催されました。26日(土)には、1年生が合唱を披露してくれました。本格的な合唱の練習は後期から開始し、初年次セミナーと音楽の授業時間に練習をしてきました。若者が知っている代表的な合唱曲のなかから「COSMOS」「大切なもの」の2曲を全員の投票で選び、「大学歌『光の源』」も加え計3曲を歌いました。ステージ上では全員の歌う気持ちがひとつになり、その気持ちを歌声にのせて会場にいる多くの方々に届けることができました。
MC役の1年生が曲紹介をしています。ハロウィン間近とあって、仮装して比治山祭を盛り上げてくれています。

音楽教育担当緒方満教授のタクトのもと、息がぴったり合ったハーモニーをつくることができました。

男子学生は数に勝る女子学生に負けない声量で力強い歌声を響かせます。

夏休みから練習した伴奏者3名のピアノはいつも美しく意欲的で、練習の時から常にみんなの合唱をリードしてくれました。

比治山祭での合唱の発表は、小学校教諭、保育士を目指す1年生にとって貴重な機会となりました。この経験はきっと将来子どもたちの前で生かされることでしょう。