loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|子ども発達教育学科
- 学科ニュース
- 小学校でのボランティア活動
現代文化学部|子ども発達教育学科
学科ニュース
小学校でのボランティア活動
2024年11月11日
カテゴリー:学科紹介
子ども発達教育学科では、実際の小学校現場でボランティアとして活動しながら、先生になるという夢に向かって頑張っています。
今日は、1年生が活動している広島市立牛田小学校にお邪魔しました。

タブレットを使った学習を、後ろから見守ります。分からないところはないかな。

児童からの質問に、緊張しながら答えていきます。上手く教えられているかな。

こちらは特別支援学級です。支援が必要な児童はいないか、後ろから見守っています。

体育の授業です。上手くいかなかったのでしょうか。
泣いている児童に優しく寄り添います。
子ども発達教育学科の学生は、大学の授業をとおして理論を学び、ボランティアや教育実習をとおして実践を学びます。
理論と実践を行ったり来たりしながら、一人前の小学校の先生になれるよう頑張っています。
