loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|子ども発達教育学科
- 学科ニュース
- 森のようちえんに行ってきました!
現代文化学部|子ども発達教育学科
学科ニュース
森のようちえんに行ってきました!
2024年11月19日
カテゴリー:学科紹介
11月の日曜日、東広島市にある森のようちえん、広島大学附属幼稚園にて3年生の授業が行われました。
広島大学附属幼稚園や近隣のこども園の保育者の方々に講師をしていただき、豊かな自然環境のもとで学びました。
最初に、先生方の「わたしのすきな子どもの姿」を紹介していただきました。
学生たちは、先生方の子どもに対する姿勢やまなざしに共感したり、自身を振り返りハッと気付かされたりしたようでした。

その後は、園舎の外で過ごしました。
自然に囲まれた環境に、学生たちは思わず声がでます。
不安ながらも山登りに挑戦する学生、友人と二人でブランコに乗る学生、火起こしに一生懸命な学生…それぞれが惹きつけられる場所で過ごしました。

しばらくして、お腹がすいた頃、学生たちは焚火の近くに集まってきます。
木の枝を削って作った串にマシュマロをさして、焚火であぶって食べました。
自然のなかでみんなと一緒に食べるマシュマロは格別でした!

午後からは焚火を囲んで、それぞれの経験や考えを共有しました。
日々子どもたちと過ごしている先生方のお話は、学生の心に響きます。

「1日があっという間だった!」という声が聞こえ、学生にとって充実した時間になったことをうれしく思います。
自然のなかで自身が感じたことを忘れずに子どもの側にいてほしいと願います。
ご指導くださった先生方に心より感謝いたします!
