loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
現代文化学部|子ども発達教育学科

学科ニュース

教育実習に向けて頑張っています!

2025年06月30日 カテゴリー:学科紹介

9月から順次始まる小学校教育実習や幼稚園実習に向けて,子ども発達教育学科では,実践的な授業を積み重ねています。

小学校教員を目指す学生が学ぶ「教科授業研究B(道徳科)」では,模擬授業を繰り返し,学年に合わせた教具や教材提示を工夫しながら,分かりやすい授業づくりを目指します。

1.jpg


場人物の気持ちや迷いに深く共感できるよう,道徳科での役割演技(ロールプレイ)の手法を取り入れたりもしています。

2.jpg


模擬授業後の反省会では,教師役,児童役双方の視点から,よりよい授業づくりについてディスカッションを重ねながら,授業の質を高めていきます。

3.jpg



保育士や幼稚園教諭を目指す学生が学ぶ「保育内容(人間関係)」の授業では,よりよい人間関係づくりの基礎を培うために,平和をテーマにした絵本の読み聞かせを行いました。

4.png

今年は被爆80周年に当たる年です。幼児にも分かりやすく,平和についてしっかりと伝えていける絵本や取り組みについても,検討を重ねています。

5.jpg

現代文化学部|子ども発達教育学科学科メニュー現代文化学部子ども発達教育学科