loading...
- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|子ども発達教育学科
- 学科ニュース
- オンラインでのスタート(2)―4年生の卒業研究―
現代文化学部|子ども発達教育学科
学科ニュース
オンラインでのスタート(2)―4年生の卒業研究―
2020年05月01日
カテゴリー:学科紹介
自宅で自粛中であっても、4年生は卒業研究を進めていくことが必要です。卒業研究は学びの集大成。このような状況で、研究活動も不自由がしいられていますが、なんとかオンラインを駆使して、子ども学科すべてのゼミで取り組んでいます。
写真は、理科教育ゼミの「google meet」によってオンラインゼミを行っているところです。LINEのグループミーティングを併用しています。現在、卒論タイトルと先行研究の進捗について確認し合っています。

音楽教育ゼミでは、主に「グーグルドライブ」の共有フォルダを使っています。LINEのグループミーティングを併用しています。お互いに意見交換ができるように、それが記録として残るように、ドライブには1人ひとりの「質疑応答表」をグーグルドキュメントで作成しています。

図書館や本屋に行けない、様々なフィールドにでかけることができない、などいくつも不自由がありますが、今はできるところから少しずつ進めていくしかないと思います。
学科ニュースでは、他のゼミも、また、その他の専門科目の取り組みも、これから随時紹介していきます。
関連資料・リンク
子ども学科オリジナルホームページ | https://kodomohattatukyouiku.amebaownd.com/ |
子ども発達教育学科授業ダイジェスト | https://ogatami.wixsite.com/jugyodigest |