loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
現代文化学部|マスコミュニケーション学科

在学生・卒業生・教員対談

「比治山生」の先を先輩と教員に聞く! HIJIYAMA TALK

卒業生ゲスト'19年卒 福原滉平さん(映像・音響オペレータ)株式会社光和

学生×卒業生×教員で話す、進路と就職活動の正直なトコ。

人に元気を届ける仕事の
やりがいと面白さを日々感じます。

[写真左]学生 久保 絢楓さん 4年※ ○広島県立瀬戸田高等学校出身  [写真中]卒業生 福原 滉平さん '19年卒 ○鹿児島県 屋久島おおぞら高等学校出身  [写真右]教員 村上 哲夫 准教授  ※取材当時の学年です

企業とつながった実践的な学びを通して企画力やチーム力、プレゼン力など社会で活きる力を磨く。

久保
私はテレビの番組制作に興味があり、映像制作について学べる比治山に入学しました。
福原
高校生のころラジオに興味を持ち、関連する技術を学びたいと思って入学しました。現在はテレビ番組やコンサート、イベントなどで映像・音響の送出業務を行う会社で働いています。
村上
2人とも映像制作系のゼミに所属したけど、どの授業の学びや経験が印象に残っている?
久保
「映像表現」で映像制作の基本を学べたことです。撮影や編集方法が少し違うだけで、観る人の印象が大きく変わることを知って面白かったです。Adobe Illustratorについても操作ができるようになり、スキルを身につけられました。ゼミでは、卒業制作として企業の就活生向けPVの制作を行いました。十分に撮影したつもりでも編集時に素材が足りないと思ったり、企業の要望に応える表現を模索したりと勉強になりました。
村上
映像制作においては繰り返し撮影と編集をすることで技術が身につくので、とにかく回数を重ねることを大切にしています。福原くんは学生時代を振り返ってどうだった?
福原
卒業制作で取り組んだスポーツチームの試合の取材で、ハイライト映像を制作すると同時に、イベントの見せ方や人との関わり方を学びました。これは今の仕事で興行を成功させるうえでの運営方法や各セクションとの関連性、コミュニケーションを取るタイミングなどを考えるときに、当時の経験が役立っていると思います。
久保
各社のSNSも参考にしながら企業研究しました。
村上
映像制作は企画や打合せ、撮影・編集と学生内で役割分担はするけど、その作品すべてに関わるので、真剣に取り組めば全体の理解につながるし説明もスムーズにできるようになります。ゼミで取り組んだそうした内容を就職活動時の面接で伝えられるように、卒業制作は3年次から始めるようにしているんだけど、福原くんは就活早めにスタートしたよね。
福原
はい、3年次の後期からエントリーシートを書き始めました。キャリアセンターに通って内容の相談をしたり父親にも見てもらって意見をもらいながら、精度を上げていきました。また映像制作会社やメディア関係の企業の会社説明会やインターンシップに参加して、企業研究をしました。就活中に何度か自分自身について振り返る機会を持ち、「人に元気を届ける仕事がしたい」という思いを軸に活動を続けて、現在勤める会社と縁があって入社しました。
久保
私は番組制作会社を中心に、会社の雰囲気が自分と合う企業を探すようにしました。各社が運営しているSNSに社員が出ている場合もあるので、それも参考にして人の雰囲気を見ながら自分がそこで働いていることをイメージできる企業を絞っていきました。面接では、答えを用意して丸暗記すると一部が飛んだときに頭が真っ白になってしまうと思ったので、ポイントだけ整理してから臨むようにしました。卒業後は内定いただいた番組制作会社で働きます。福原さんは、仕事のやりがいはどんな部分で感じますか?
福原
みんなで現場をつくり上げる楽しさが、この仕事の魅力です。
福原
日々違う現場で仕事を行うので、機材や配線経路などのやりやすさ、リスクマネージメント、予算との兼ね合いなどを考えて取り組むことが楽しいですね。イベントの成功を目指して、他セクションと協力しながら最善策を練ってみんなで現場をつくり上げていく面白さもあるし、SNSのコメントなどでイベントやライブの感想、期待のメッセージを受け取ったときは、人に元気を届けたいという思いで選んだこの仕事のやりがいを感じます。最近はカメラワークやシナリオ作成、編集など授業で学んだ映像制作の基本が直接活きる場面も増えてきて、それもまた楽しいです。
村上
今は特に、どの企業でも映像で何かを伝えることがベーシックになっているから、映像制作の基礎知識があるのは一つアドバンテージになると思うよ。学科では、企画力やチーム力、取材力、プレゼン力など、業界を問わず社会に出て役立つ力を実践を通して身につけていきます。久保さんも学生の間に身につけたこれらの力をベースに、制作側の立場としての良い刺激をこれからどんどんインプットして、もっと磨いていってください。
久保
ありがとうございます。頑張ります!

現代文化学部|マスコミュニケーション学科学科メニュー現代文化学部マスコミュニケーション学科