社会が求めているコミュニケーション力を、授業や企業・地域との共同プロジェクトによって鍛え、メディア・観光業界はもとより、幅広い分野で活躍する人材を育てます。
- POINT1文章力・企画力・取材力・表現力を育む。
- POINT2地域・企業との共同プロジェクトで実践力を鍛える。
卒業後の主な進路
- テレビ・映像制作会社
- 広告会社
- 出版社
- 旅行会社・ホテル
- 観光関連企業・団体
ほか
進路情報へ
学科基本情報
学科の特徴
発信力を育てるメディア系
- 取材、調査、編集、制作、プレゼンなどの基礎を学ぶ。
- グループワークなどの実践で自己発信力を高める。
地域とつながる観光系
- 地元を知り、調べ、体感し、さまざまな手段で発信する。
- 業界に詳しい教員がサポート。現場に出て「風」を感じる。
取得できる免許・資格
マスコミュニケーション学科が掲げる三つの方針
「卒業の認定に関する方針(ディプロマ・ポリシー)」「教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)」「入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)」を紹介しています。
三つの方針へ
将来性を育むカリキュラム
取材・調査・プレゼンなど、社会が求めているコミュニケーション力を、“現場体験”を中心に鍛えます。
カリキュラムへ
授業紹介
メディア・観光の現場で、経験値を高めます。
授業紹介へ
専任教員と主な担当科目
専任教員紹介と担当科目のご紹介。
教員紹介へ