loading...
比治山大学 比治山大学短期大学部
メニューを開く
現代文化学部|マスコミュニケーション学科

学科ニュース

FMはつかいち 観光プロモーションラジオ番組「広島コンパス2023」 【広島市佐伯区湯来町特集】(9/9放送)

2024年01月22日 カテゴリー:学科紹介
マスコミ②①サムネ.jpg

                                         久保アグリファームにて



マスコミュニケーション学科観光振興ゼミです。
当ゼミでは、観光政策によって地域がどのように活性化できるかをテーマに、地域や行政と連携して多くの事業に取り組んでいます。その中心的な活動が「観光プロモーション生番組の制作」です。今年度で7年目を迎えました。といっても3年生の活動ですから毎年学生はリセットし1年間限りの活動です。
FMはつかいちから、年6回(土曜日:13:00~14:00)広島県内を中心とした地域の魅力を学生目線で発信します。番組名は「広島コンパス」。先輩達が「現在地(自分達の立ち位置)を意識して、自由に方角(方向性)を示し進めるような番組になれば」と名付けました。
 本番に向けて必ず事前の現地取材を実施します。学科で培った話す力・聴く力・まとめる力を全て発揮して、その後台本作り、数回のリハを繰り返し本番に臨みます。かなりハードですが、1つのチームとして協力して楽しそうです。就職活動では面接で大変興味を示していただけると聞いています。(再掲)

 さて今回ご紹介するのは、2023年9月9日に放送した、今年度第3回「湯来でのんびり自然満喫!大発見!」。「広島の奥座敷」として栄えた湯来温泉で知られる広島市佐伯区湯来町は、広島市中心市街から車で約45分という位置にありながら、豊かな自然に恵まれ、その自然を活かした魅力的で多様なアクティビティ・グルメが観光資源となっている、人口約3,500人(令和5年9月現在)の山間地域です。2023年には世界最大の口コミサイトであるトリップアドバイザーで、「奥湯来シャワークライミング」(湯来交流体験センター)が日本全国7番目に素晴らしいアクティビティとして紹介されるほど、観光分野でも注目されている地域です。

番組の第1コーナーでは、2009年に開館した「湯来交流体験センター」で満喫した屋内外での体験話が中心です。

マスコミ②②.png

        クラフト体験(ストーンアート)                クラフト体験(お面づくり)

 第2コーナーでは、白なすなどの新鮮な野菜と親切なスタッフのお話満載の「湯来特産市場館」、次はヤマメやアユが釣れてその場で調理してもらえる「湯来釣り堀体験」、そして人口よりもかかしの方が多いと言われるほど、170体のかかしが点在する「リアルかかしの里」、喫茶レストラン「団栗亭」を採り上げました。

マスコミ②③.png

      釣り堀体験(釣果はラジオで確認して下さい)         ゼミ生が話しかける「地元の子供達」?




マスコミ②④.jpg

                       団栗亭の看板メニュー「ハンバーグランチ」

第3コーナーでは、湯来で採れる新鮮な牛乳で作られたミルクジャムで有名な「空口ママのミルク工房」、湯来町白砂に位置する牧場体験が出来る久保アグリファームを採り上げました。

マスコミ②⑤.png

    「ザ・広島ブランド」にも認定され豊富な種類が揃うミルクジャム      ミルクジャムがかかったソフトクリーム


各コーナーでは、楽しい体験話や現地の関係者の方々からのメッセージ等を取り入れて、湯来町の魅力を紹介しています。
FMはつかいちが広報用にと、挿入曲なし(著作権保護のため)アーカイブを作って下さいました。
是非お聴きください。



関連資料・リンク

現代文化学部|マスコミュニケーション学科学科メニュー現代文化学部マスコミュニケーション学科