- HOME
- 学部・学科・専攻
- 現代文化学部|マスコミュニケーション学科
- 学科ニュース
- FMはつかいち 観光プロモーションラジオ番組「広島コンパス2024」 【4年生の卒業制作紹介と新3年生の紹介・2024年度ラジオ活動の振り返り】 (第6回:2025年3月1日放送)
学科ニュース
FMはつかいち 観光プロモーションラジオ番組「広島コンパス2024」 【4年生の卒業制作紹介と新3年生の紹介・2024年度ラジオ活動の振り返り】 (第6回:2025年3月1日放送)

マスコミュニケーション学科観光振興ゼミです。
当ゼミでは、観光政策によって地域がどのように活性化できるかをテーマに、地域や行政と連携して多くの事業に取り組んでいます。その中心的な活動が「観光プロモーション生番組の制作」です。今年度(2024年度)で8年目を迎えました。といっても3年生の活動ですから毎年学生はリセットし1年間限りの活動です。FMはつかいちから、年6回(土曜日:13:00~14:00)広島県内を中心とした地域の魅力を学生目線で発信します。番組名は「広島コンパス」。本番に向けて必ず事前の現地取材を実施します。学科で培った話す力・聴く力・まとめる力を発揮して、その後台本作り、数回のリハを繰り返し本番に臨みます。かなりハードですが、1つのチームとして協力して楽しそうです。就職活動では面接で大変興味を示していただけると聞いています。(再掲)
さて今回ご紹介するのは、2024年度6回目、2025年3月1日に放送した今年度最終回の内容です。
テーマは「4年生の卒業制作紹介と新3年生の紹介・2024年度ラジオ活動の振り返り」。2~4年ゼミ生総勢16名が集合し、ラジオ局打ち合わせ室内は貸切状態でした。
第1コーナーは、まず4年の卒業制作でつばめ交通(株)様と連携して、旅行企画を商品化した4名による報告です。商品名は「春の小豆島、2日間体験型ツアー~アクティビティや体験ラボを通じて島の魅力全開、美しい海と夕景とレトロな街並み堪能~」。小豆島町が希求する若者層がターゲットの2025年5月17日(土)出発の限定商品です。良かったら是非ご参加下さい。
(詳細はページ下部のリンク「つばめの旅便り2025年春号」よりご確認ください)
放送では現地調査での楽しい思い出をはじめ、企画に込めたねらいなど盛り込まれています。4名全員2025年4月からは大手旅行会社へ就職します。商品化は貴重な経験と強みになりました。
またこの4名は、放送に先立ち2025年1月13日(月・祝)に開催された、広島県学生観光研究発表会でも報告しました(以下写真)。

第2コーナーでは、もう1つの卒業制作となった、4名による映像制作についてです。映像のテーマは「神楽界のレジェンド~頂点を見た先の景色~」。神楽は広島県の文化資源としても知名度が高く盛んですが、中でも「広島神楽」(芸北神楽)は特に人気があるようです。映像は広島神楽とともに歩んで来た「神楽界のレジェンド」とも称される某人物の、神楽人生の中で得た教訓や情熱、姿勢等に焦点をあて、9分19秒のドキュメンタリー映像に仕上げたものです。放送では完成するまでの取材・編集に係る苦労話や達成感など皆が熱く語っています。
比治山大学マスコミュニケーション学科観光振興ゼミのYouTubeからご視聴下さい。
(ページ下部のリンク「比治山大学マスコミュニケーション学科観光振興ゼミYouTube」よりご確認ください)
3月1日に公開し、1か月で2500回視聴を超えて順調に伸びているようです。
第3コーナーでは、2025年度担当する新メンバー5名を紹介しました。なかなか楽しいメンバーです。
「皆が笑顔になれるような、自分達も楽しめる番組にしたい」と抱負を語ってくれました。先輩達同様、現地取材などで多くの方々に出会い、地域から学び得られた情報を学生らしく発信してもらいたいと思います。

FMはつかいち様がアーカイブページを作成して下さいました。
皆さん、是非お聴きください。
(ページ下部のリンクよりお聴きください)
1年間支えて下さった関係者の皆様、ありがとうございました。
2025年度も引き続き、観光・地域振興を学ぶ学生ならでは視点で、充実した番組作りをめざします。
関連資料・リンク
つばめの旅便り2025年春号 | https://www.tsubame.co.jp/tsubaweb/wp-content/uploads/25harunatsu.pdf |
比治山大学マスコミュニケーション学科観光振興ゼミYouTube | https://www.youtube.com/channel/UC1EDqB0QkNWiRAbMFVqh_YA |
FMはつかいち 観光プロモーションラジオ番組「広島コンパス2024」 【4年生の卒業制作紹介と新3年生の紹介・2024年度ラジオ活動の振り返り】 | https://761.jp/37992/ |